【スポンサーリンク】
- NHK
- クローズアップ現代「エネルギー問題解決!? 進む人工光合成研究」
- 2013年06月17日(月)
- 19:30:00 - 19:56:00
- 植物のように太陽光と水と二酸化炭素で有用な物質を作り出す人工光合成。研究はどこまで進んでいるのか?日本は世界をリードできるのか?夢のエネルギー技術の現状に迫る。
一方、植物はといいますと太陽光を使って水と二酸化炭素を分解して酸素を生み出しさらに、みずからにとってエネルギーとなる有機物ブドウ糖を生み出しています。 もし植物のように太陽光を使って水と二酸化炭素を分解してエネルギーとなりうる有機物を人工的に作り出せるようになればエネルギー問題地球温暖化問題の解決につながり理想的な循環型社会を目指すことも可能になると期待されています。 今、日本だけでなくアメリカ、中国、韓国などで人工光合成の研究が国を挙げて行われています。 2006年人工光合成の研究を始めました。
今夜は人工光合成の研究に長年携わってこられ、現在は国のプロジェクトリーダーも務めてらっしゃいます、首都大学東京の、井上晴夫さんです。