【スポンサーリンク】
- NHK
- NHKスペシャル「中国激動 怒れる民をどう収めるか~密着 紛争仲裁請負人〜」
- 2013年06月20日(木)
- 00:40:00 - 01:29:00
- 中国各地で頻発するデモや暴動。貧富の格差や役人の汚職に、人々の不満が高まっている。今後も安定した成長は続けられるのか。激動の中で模索が続く中国の今を見つめる。
登場したのは 地方政府と住民の間に立ち 紛争を解決する民間の仲裁請負人だ。 3年前 地元政府が開発計画を打ち出した。 地元政府は 陸荘村のすぐ近くに移転した人々のための住宅を用意した。 土地を失った趙さんは地元政府に更なる補償を求めているが取り合ってもらえない。 地元政府は陸荘村の開発工事を強行した。 陸荘村で住民との交渉を担当する…なぜ 地方政府は 強行に土地の開発を進めようとするのか。 陸荘村の土地も既に 開発業者に売り渡され地元政府はおよそ30億円を手に入れている。
その場で共産党の幹部養成校の教授から周さんに協力を求めた共産党の幹部養成校…この春まで 習近平国家主席がトップを務めていた。 周さんは再び 地元政府側と接触した。 それを 地元政府が阻止したに違いないという。 地元政府は騒ぎを国に知られる前に趙さんを見つけてほしいと助けを求めてきたのだ。 趙さんは 北京を訪れた直後に連れ戻され地元政府の拘留施設に入れられた。 地元政府と住民 双方が初めて 歩み寄る結果となった。 共産党の幹部教育を行う中央党校から依頼された教材にこの日の事を 次のように記した。