NHKスペシャル シリーズ日本新生「“観光革命”がニッポンを変える」

戻る
【スポンサーリンク】

そう 外国人観光客。 観光革命?例えば イタリアでは小さな町や村がそれぞれの魅力を再発見する事で合わせて200万人の外国人観光客を呼び込む事に成功しているんだよ。 ♪~イギリスから最初に日本にいらした時一番驚いたのはどんな事だったでしょうか?ティッシュ。 様変わりする外国人観光客の旅。 街で出会った外国人観光客が撮影した写真にそのヒントがありました。

そうですね 皆さん それぞれが楽しみ方が違うというかね多様化してるという事だと思うんですけれども今 日本に来る外国人観光客の76%が個人旅行なんですって。 国別に見ますと アメリカはもう 95%が個人旅行。 僕の取材した中国系の華僑の人なんかはファーストクラスだけに乗って日本で ラーメンだけ食って 帰るという人もいる訳ですよね。 日本のスタジアムではコメディアンが中に隠れてんのかと。

そして もう一つは 日本でいろんなものやサービスを体験して頂いて今度 自分の国に帰ってきたらもう一度あのものが食べたい 使いたいサービスを受けたいという時に実は 日本のものが輸出されて出ていくという意味で消費が 外でも 行われるかもしれないという意味で2つの意味で 消費を押し上げていくという効果も外国人の方の興味がいろいろ広がっていてそれに 応えるものもあるっていう事が見えてきました。

それはね 海外でできていて日本でできていない理由には旅行業法上の規制の問題があるんですね。 ところが 日本だとそれは 旅行業法上の旅行業にあたりましてまず 免許がないとそれが なかなかできないという事情も旅館側にあるんですよね。 関西空港だと外国人審査のブースの数とそれを 長蛇の列並んでるお客さん見ると何じゃこれってこれ ウェルカムなのかという気持ちになる場合はあるんじゃないかという感じです。

韓国観光の玄関口インチョン国際空港です。 顧客満足度 8年連続世界一を誇るこの空港で今 新たな観光戦略がスタートしています。 2008年 イ・ミョンバク政権は観光産業先進化元年を宣言。 外国人観光客 1,000万人を目標に掲げました。 外国人観光客の数は増えていたものの男性と女性の数には毎年60万人以上の開きがあったためです。 ネットを活用したマーケティングによって中国人の女性観光客は2割増加したと分析されています。

韓国に トッポギあるように東京だって トッポギヒルズあるんだから。 ここ数年 イタリアを訪れる外国人観光客の増加を支えているのが 地方にある小さな町や村なんです。 チビタ・ディ・バンニョレッジョ観光客を呼び込む事にしました。 それが 一度 見てみたいという関心を呼び起こし年間 23万人もの人が訪れる観光地になったのですすごい のどかですね。

イタリアといえば 自転車の国。 そこに目をつけこの砂利道を サイクリングロードとして観光資源にしようと考えたのが…誰でも楽しめるようにしたのです。 砂利道と自転車のイメージが広がった事で外国人観光客向けの自転車ツアーも登場。 こういう所に泊まられた事ありますか?今日 取材で出た町ではないんですけど南イタリアの アルトモンテという村に泊まった事ありますね。 天井に 頭 ぶつけるような所はイタリアの旅館法でも駄目なんですね。

そうすると ああいうイタリアの例のようなところの村に年間通して お客様に来てもらえるような環境を作れる訳ですよね。 フランスは 2月と4月にAという地区は 1週目と2週目。 「これは 何のためにやっているんですか」とフランス政府の方に聞いたら「これは サービス産業 観光産業の生産性を上げるんだ」と。 駅弁の評判は クチコミで広がり3年連続で JR九州の駅弁ランキング1位を記録しています。 最近では 外国人の観光客もやって来るようになりました。

1泊2日で 修行に励む忍者体験ツアーです!3月から始まった このツアー体験した1,000人の満足度がバブル崩壊の頃から入場者が減り続けていました。 誕生した背景や果たした役割など忍者という文化を一から学び直し外国人にも説明できる体制を整えました。 2日目は忍者文化の神髄に迫ります。

やっぱり それは文化が残っているから日本というのはもともと すごく 極東の島で意外と世界の仏教 世界中の文化とか昔から 歴史的に 文明とかがすごく みんな 流れ着いてベースになって 我々の文化が出来ている国じゃない? ねっ。