NHKニュース おはよう日本

戻る
【スポンサーリンク】

岸田外務大臣は島根県の竹島を巡る問題などで、ぎくしゃくしている両国関係の改善に向けた出発点としたい考えです。 岸田大臣としては、今回の会談を島根県の竹島を巡る問題や、歴史認識の問題でぎくしゃくしている両国関係の改善に向けた出発点としたい考えです。 一方、岸田大臣は中国の王毅外相とは、きのう同じ会議に出席したものの、ことばを交わすことはなかったということで、日中外相会談の開催も予定されていないということです。

廣戸さんは練馬区の教育委員会の委託を受けたシルバー人材センターから現場の小学校に派遣されて、児童の登下校時の見守り活動をしていたということです。 強いショックを受けている児童もいることから、練馬区教育委員会は、カウンセラーを学校に派遣するなどの対応を取ることにしています。 文部科学省は、区の教育委員会から今回の事件の事実関係を詳しく確認し、子どもたちの安全を守るために必要な対策を検討することにしています。

夜中、今月下旬から来月上旬にかけ、登山者の数を抑制する効果は、どの程度、期待できるんでしょうか。 佐藤さん、登山の安全という面では、行政だけではなくて、登山者自身にも自覚が求められますよね。 富士山は観光の延長で登る登山者も多く、山の装備が不十分な人や、登山道以外の場所を登って落石を引き起こすなど、マナーの悪い登山者も見られています。 世界遺産となったことで、行政の対策だけでなく、訪れる登山者自身も意識を高め、事故が起きない環境を作っていくことが必要です。

インターネットによる情報発信が、大きな効果を上げたと陣営では考えています。 ネット上に書き込まれた膨大な情報、いわゆるビッグデータから有権者の関心であったりだとか、本音を探り出そうと、ツイッターやブログの書き込みを分析しています。 その政党が発信する情報を効率よく見ることができるようになるというのが、このアプリの特徴なんですけれども、政党にとっては、有権者の同意を得たうえで、それぞれの個人情報を集められるようにもなります。