【スポンサーリンク】
- NHK
- うまいッ!「魅惑のスパイス!さんしょう~和歌山 有田川町〜」
- 2013年07月07日(日)
- 06:19:00 - 06:53:00
- 「うまいッ!」と声をあげたくなるほどおいしい日本各地の食材を取り上げ、魅力を再発見する番組。今回は、海外からも注目を集める和歌山県特産の「さんしょう」を紹介。
え?最近 食べた覚えがないって!Oh No No!今 さんしょうは世界が注目するジャパニーズ・スパイスなんですよ!フレンチやイタリアンの名店で次々と利用され始めているんです。 和歌山 日本一なんですね。 そんなさんしょう和歌山県が 生産量日本一で6割以上を 占めているんです。
熱が加わりにくくて香りが保たれるんですさんしょうを使った 「スープカレー」や「パウンドケーキ」さんしょうのジャムをかけた「レアチーズケーキ」などまさかの カルボナーラ?それで 買って頂いて褒められてる気にもなるなんてあんな 謙虚なね。 ものすごく爽やかなレモンジャムとも違うし。 用途も違うんですか?青い方はさっぱりとした香りを生かして肉料理焼き鳥などに合うそうです。 赤い方は 雑味がなく繊細な味わいなので 豆腐料理などに合うと永岡さん 話していました。
さんしょうにどんな可能性が あるのか和歌山県立医科大学を訪ねましたこんにちは。 和歌山県立医科大学准教授でいる宇都宮洋才さんです。 和歌山では 梅も さんしょうも昔から食べられていますので高い機能性もあるんじゃないかなという事を 考えております。 さては 先生は和歌山博士で いいですか?和歌山の素材を研究するものを私 「和歌山学」と名前を付けて。