【スポンサーリンク】
- NHK
- NHKスペシャル「あなたは未来をどこまで知りたいですか~運命の遺伝子〜」
- 2013年07月07日(日)
- 21:00:00 - 21:50:00
- 今、遺伝子の世界で何が起こっているのか。身近に広がる「遺伝子検査」から、最先端の医療まで。現場をたどり、遺伝子検査が私たちにもたらす功罪に迫る。
それを可能にしたのが遺伝子解読技術の劇的な進歩です。
先生 遺伝子解析の今と昔ってどれぐらい違うんですか?この10年間大変な進歩がありました。 ジョリーさんの場合には遺伝子が変わってますからず~っと リスクは高くなってるんですけどもそれに 更にいくつかの要因が加わって初めて発症する訳ですね。 だけど 具体的に言うとその環境要因が放射線であったり あるいは何か化学物質であったりして遺伝子に傷をつけるとか あるいは何か ほかの生活習慣でですね。
それを ある程度予測をしてそれに対して予防をするとか適切な治療法を開発ができてそれを使って治療できるとかがんに関わる遺伝子研究の第一人者…今年2月6種類ものがんを引き起こす原因遺伝子を発見し世界の注目を集めました。
乳がんのがんをアタックするような遺伝子が見つかる可能性もある訳ですよね。 持久力に欠かせない血液の酸素供給に関わる遺伝子が注目されています。 新人兵士を調べたイギリスの研究によってある配列の人は持久力が優れている可能性が85人のプロのダンサーと一般の人を比較したところダンサーには ある場所の配列が長い傾向がある事が分かりました。 男の子の遺伝子検査の報告書です。 ほかにも この検査では音感や色彩感覚などに関わるという18種類の遺伝子が判定に使われています。