NHKニュース おはよう日本

戻る
【スポンサーリンク】

経済指標の数値の判断とは別に、皆さんの意見を総合的に判断する中で、どのような対処が必要なのかも併せて考えることができると述べ、意見聴取を踏まえ、予定どおり消費税率を引き上げる是非に加え、経済・金融が専門の大学教授やエコノミストなど9人から意見を聴交渉会合が開かれているブルネイ。

日本の新型ロケット、イプシロンは、現在、私の後ろ、3キロほどの場所にある組み立てが行われた建物の中に納められています。 イプシロンは、JAXA・宇宙航空研究開発機構が12年ぶりに開発した国産の新型ロケットで、高さは24メートルほどと、日本の主力ロケットH2Aの半分程度の大きさです。 イプシロンと同じ固体燃料を使ったロケットで、当時、この会見を行い、打ち上げの現場責任者を務めていた森田泰弘さんです。 イプシロンの開発にあたり、点検作業を数十人の担当者が、人海戦術で行っていました。

そうですね、宮本選手、最終的には指導者になるのが目標ということですので、次は指導者としても、職人の仕事を見せてくれそうですね。 まずは梅の生産量日本一の和歌山県で、梅の魅力に迫りました。 和歌山県立医科大学准教授の、梅干し博士こと、宇都宮洋才さんです。 梅干し料理研究家の芝佳世さんに、夏にお勧めの梅干し料理を紹介してもらいました。 この梅酢には、梅干しの栄養分が凝縮されていて、飲む梅干しともいわれているんです。

梅塩は、和歌山県内では以前から販売されていましたが、今では通信販売などで、全国で入手できるようになっています。 土鍋にお米と水、サツマイモの角切りを入れ、その上にほうじ茶の茶袋をのせます。 梅とサツマイモの素朴で癖のない風味に仕上がり、食欲のないときにもお勧めです。 霊場八十八か所巡りが有名な四国では、それになぞらえて同じ88か所のダムを回ろうというダムめぐりが人気を呼んでいます。 今月中旬、40度以上の猛暑が続いた四国。 愛媛県今治市に住む三谷純二さん一家です。