【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- ひるブラ「なにわ“オーダーメード商店街”~大阪市〜」
- 2013年10月21日(月)
- 12:20:00 - 12:45:00
- “これぞ大阪”という客と店の関係が今も残るのが、大阪市福島区の野田新橋筋商店街だ。商店1軒1軒が、客の「こんなもの食べたい」という要望にオーダーメードで応える。
この番組のまとめ
そして天ぷらはバレンタインデーのプレゼント用の天ぷらだと。 そんなオーダーメードのものを作ってもらえるのがこの商店街なんですよ。 お客さんの要望になんでも応えるまさに夢のようなオーダーメードの商店街でございます。 大阪市の野田新橋筋商店街というところで。 これ、フルーツカービングという技術でこうやってスイカですと、ほら表面が緑ですけど、彫ったら赤いのが出てきますよね。 これ、先ほどのI LOVE YOU RISAですけどもね。
大阪の繁華街のたくさんデパートも建っている梅田からですね、電車で2駅という場所なんですよこちら野田新橋筋商店街。 私は、だから商店街があるところの物件を探してる好き好き。 友近さん、番組独自のオーダー天ぷら、ちょっと穏やかやで、私。 この間はマツタケとか。 高い、国産のマツタケを持ってきた。 マツタケを天ぷらに。 すいません、文字や思うたらマツタケを天ぷらに。 50年続いている商店街ですよ。 本当にいわゆる大阪の商店街でお薬屋さんも本屋さんも元気に営業中です。
ここから、どれとどれをお客さんのどういうオーダーによってちょっと何種類か混ぜていただいてオレンジジュース作れます?ばかたれ。 まずは関西の宇治茶にコクのある、鹿児島の知覧茶。 京都と鹿児島のコラボ。 だから本当に茶葉をさっきみたいにいっぱい並べて…っていうコントもしてたくらいなんで。 通常、オーダーメード茶葉を注文される方もこうやって。 友近さん一人一人好みのお茶を見つけるためにいろいろコミュニケーションをとりながらねやってらっしゃるんですって。 いうたらカウンセリングですよね。