ろーかる直送便 金とく「SKE48の未来教室~過疎高齢化を考えます!〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

それが高齢化 過疎高齢化の問題。 で 今回の授業ではですねその過疎高齢化の実態を実際に見てきてくれた生徒の皆さんが お二人います。 空き家と比例して増えるのが こちら…隣の きれいに刈り取られた茶畑と 随分 違います完成当時 日本で一番大きかったこのダムには過疎高齢化が進む 佐久間の町。 その後 同僚の嵩さんと結婚そうやって思うけど やっぱり…佐久間のNPOでは 全国的にも珍しい取り組みが行われていますはい。

じゃあ 取材に行かれた高柳さんはどう感じられましたか?そうですねいろんな事があったんですけどやっぱり あの町では 65歳が今高齢者と言われてるんですけど…自分たちが まだ この町を盛り上げていかなくちゃいけないだったりとか思ってる方も たくさん いるし…。 現実問題として高齢者が高齢者を助ける。 過疎高齢化をしてる所に住んでるって事は悪い事なんじゃないかと思っちゃう事もあるんだけども若い人の力をね何とか引っ張っていこうと。

ここでは 8種類の山菜を栽培しています。 2人はよく岡田さんの家に足を運び山菜の事を聞いて勉強しているそうですすご~い ジャングル。 シンヅキ モミジガサ。 突然 グラウンドの脇で山菜採りが始まりましたすぐ横なんだよ。 翌日 2人は開発中の山菜を使ったオリジナル料理を見せてくれましたお~!あ〜!すげえ!おっ いいじゃん。

僕は「Give and take作戦」という作戦を考えたんですけどお年寄り 高齢者の方が知っている事を教えてもらいそして こっちが知っているお年寄りが知らない事を教えるっていう…。 私たちが 本当は分かっていた事だけれども忘れていた気持ちだったりを今回 思い出す事ができたんですけどだからといって この都市部に住んでいるっていう事がっていう その両方がある上でお互いのいいところをしっかりリンクさせる事ができたらすごく いいんじゃないかなと思って そこで つながる事がすごく大事なんじゃないかなと思いました。