そこで昭和レトロで町おこしをしている東京郊外の町 青梅市にお邪魔しました。 そんな「昭和レトロ」が今回のテーマとあって昭和のお宝コレクションでも知られるまさに 昭和通言っちゃ悪いですけど 僕は…自信満々ですよ。 昭和文化のレトロ情報ならお任せという泉さんはテレビやマンガ はやり物については桁外れの知識量そう 今回 超人に挑戦するのは昭和をキーワードに町おこしをしている青梅市の100人。 さあ 昭和で町おこしの青梅市に今 来ていますけどもこの会場も 何だか レトロな雰囲気に包まれてますけれどもね。
僕らは 実際に子どもの時紙芝居 見ましたから。 あと ちょっと この…住人の方にもめちゃめちゃ テレビでリラックスしているので住人の方かなと思って。 独特の口調と 絵を引き抜いて物語を展開するところが子どもたちの心をつかんだ紙芝居。 よっしゃ~ 次 取りましょう!オープニングステージは100人 超人共に正解それでは第2ステージ「昭和レトロが満載」。 昭和に関する ウンチク問題を出題皆さん 自分のお着物ですか?着てらっしゃいますが…。
英語圏では 「SUKIYAKI」のタイトルでリリースされた「上を向いて歩こう」この歌が 大ヒットしたのでホントに すき焼きはアメリカでも人気になったって。 星野さん なんと 小学生の時に東京オリンピックのサッカーを観戦。 持ってきてくれたんですか!?東京オリンピックのサッカーと…。 「東京オリンピック」でいきましょう。
どうしましょう?上からいきまして「第一号機」。 「第一号機」。 「第一号機」というキーワードですね。 早い!早い!昭和46年 当時 バンドマンだった井上大佑さんが開発した機械8JUKEがカラオケ第1号機といわれていますスナックなどに設置され…各国で楽しまれています北原さん これは…?見た事あります。 青梅マラソンですから答えたかったですよね。 長嶋さんは 3年連続で青梅マラソンのスターターを務めたんですちなみに 第1回 青梅マラソンには東京オリンピック 銅メダリスト…人数が少なくないですか?そうですね。
アニメソングを使っている駅はいくつか あり西武池袋線 大泉学園駅では…このほかにも…さあ 残るは…。 テレホンカード。 なるほど!テレホンカードを売る専門でした。 そういう事だったんですね!そして 日本初のテレホンカードは集める事が楽しくなるようなものにしたいという ねらいで岡本太郎さんに デザインを依頼。 電話から連想される「話す」「音」「夢」「楽しい」といった漢字を モチーフにした岡本太郎さんならではの勢いのあるデザインですいきましょう!互いにクイズを出し合う第3ステージ。
上野動物園にはパンダを見たいという人の行列が先ほどは すばらしい太鼓を見させてもらいましたけれども。 通称 大阪万博後の本格的な携帯電話の開発に大いに役立ったそうです今ね 万博の電気通信館。 この模様を実況した 当時のNHKアナウンサー 石田 武さんはケネディ暗殺の報道特別番組などいくつもの重要な中継を担当しました。 ちなみに 石田アナウンサーはタレント 石田純一さんのお父さんですあの映像を見た事あるという事なんでしょうか?覚えています。
さて 続いてのチームは?国分さん お願いします!旗を立て 富士山をイメージしたケチャップライスをはじめスパゲッティ カニクリームコロッケサンドイッチといった当時では まだ珍しいメニューを一つのお皿に盛りつけましたカレーライス ラーメンなどの3倍くらいの値段にもかかわらず大人気となりお子様ランチをきっかけに…へえ~。