わが心の大阪メロディー ~NHK大阪ホールから中継〜

戻る
【スポンサーリンク】


この番組のまとめ

「大阪うたの100年史」スタートは昭和3年の「道頓堀行進曲」空前の景気で「大大阪」と呼ばれた時代のにぎわいが歌われています続いては、「雨の御堂筋」昭和46年、エレキブームの元祖ベンチャーズが日本のために書き下ろした曲です来日したとき、雨の降る御堂筋の美しさに感動してこの曲が生まれました続いては「こいさんのラブ・コール」こいさんとは大阪の古い言葉で末娘のこと大阪を舞台にした歌を数多く発表したフランク永井さん昭和33年の大ヒット曲です昭和25年の「買物ブギー」大阪が生んだ大作曲家服部良一のメロディーを笠置シヅ

「夫婦善哉」と同じく法善寺横丁を舞台にした昭和58年の名曲。 「拝啓、上沼恵美子様滝川クリステルです」ちょっと待ってください。 滝川クリステルさんってあのオリンピック招致のときのあの方ですか?「おもてなし」っていった人でしょ。 世界にアピールするんでしょ?「宗右衛門町ブルース」ですか?東京オリンピックで世界から来ますやん、東京に。

ですから天童さんの「道頓堀人情」でこれがしっくりくるんだそうです。 その「道頓堀人情」なんですが今日は本当に道頓堀で歌っていただきます。 今日はどんな気持ちで歌っていただけますか?「道頓堀人情」という歌に出会ったから私は歌手として歌ってこれました。 昭和60年天童よしみさんの出世作売れなかった当時1か月で300件の営業をこなし有線放送から天童さんありがとうございました。

川中美幸さんといえば幸せ演歌寄り添う夫婦の愛情を歌った「二輪草」は平成10年のヒット曲です視聴者の皆様からもたくさんのリクエストをいただきました「大阪しぐれ」は昭和55年の大ヒット曲。 大阪の繁華街・北新地を舞台に切ない男女の恋物語を歌いますカラオケブームの当時作曲した市川昭介さんはカラオケでの歌いやすさを考えてメロディーを作ったそうです「なにわリクエストアワー」締めはおみっちゃんにお願いしましょう。