浜名湖… 知名度は抜群にあるんですけど。 南側が海とつながる浜名湖は海水と淡水が混じり合う汽水湖です。 浜名湖 イコール うなぎっていう代名詞が出てくるんですけど。 浜名湖とか天竜川でうなぎの稚魚が取れる。 それと 東京 大阪のちょうど中間点にあったという事で…シラスウナギは 人工孵化できないため天然のものを取ってきて成長させる方法が100年以上 続いています。 シラスウナギが大量に取れた事そして 大消費地の間にあるという立地から 養殖が始まりました。
やはり 浜名湖といえば うなぎというのが代名詞にくるように この地域の伝統産業だと思うんですよね。 このお魚に どれだけ気持ちを込めて使えるかなとかこの野菜を どれだけ無駄にしないで使えるかなとか…上から見る浜名湖もいいですね。 ほんと広いですね 浜名湖って。 ここは 何みかんになるんですか?ここは 静岡県でも浜名湖の周りになりますんで…「一応」って何ですか!車で走ると 辺り一面みかんがあるんですけど…塩分を適度に含んだ浜名湖からの風がおいしい みかんをつくってくれるといいます。
たきや漁という 明治の頃から浜名湖で行われてきた漁です。 旅を通して 浜名湖のイメージがガラッと変わったんじゃないですか?浜名湖での食材探しが終了。 浜名湖をイメージして…ゆで上がると爪や胴体に分けていきます。 岡元さんが ドウマンの爪で作るのは天ぷら。 ドウマンのペーストを つなぎにしてたっぷりの身とかにみそを合わせドウマンのうまみを味わい尽くす真薯に仕上げます。 クロダイのアラを合わせれば濃厚な浜名湖スープに。 浜名湖!たきや漁を思い出して…。