NHKニュース おはよう日本

戻る
【スポンサーリンク】

07:06:57▶

この番組のまとめ

ダマスカスの中心部では、政府の治安機関が検問所を設け、反政府勢力が入り込むのを阻止しようと厳重な警戒態勢が敷かれていました。 ダマスカスの周辺では、このところ、それに国連が戦闘の停止を目指し、アサド政権と反政府勢力側に国際会議への参加を呼びかけ、調整を今後の交渉は、日本にとって厳しいものになりそうです。

少ない所はといいますと、やはり日本海側で、秋田、青森、新潟、金沢、福井と、こういった所が少なくなって、太平洋側とそして日地図で見てみますとこんな感じになります。 都道府県庁所在地のデータをもとにして色分けをつけてますけれども、北海道なんか、これ、札幌のデータ、使ってますので、釧路とか、帯広はもっと晴れるんですけれども、まあ、札幌のデータを使うと、このようになりまして、日本海側と太平洋側とでは、もう色分けが全然違う。 5時間以上太平洋側ではありますし、日本海側では4時間未満ということになります。

安倍総理大臣は、昨夜、医療関係者のセミナーに出席し、成長戦略の一つと位置づける医療の国際展開を通じて、カンボジアの発展に貢献していく考えを示しました。 一方、視察に先立って行われたフン・セン首相との会談で、安倍総理大臣は、カンボジアのPKO部隊を日本の自衛隊が訓練することなど、安全保障分野の協力を強化することで一致したほか、日本企業の進出を後押しするため、投資環境の整備を進めるなど、幅広い分野で協力を深めていくことを確認し、共同声明を発表しました。

公立学校の児童・生徒は、大雨などの警報が出た場合、解除されるまでは原則として、学校で待機するというのです。 とはいえ、災害が長引きますと、子どもは学校に宿泊することになります。 本当に子どもたちを守れるのか、舞台となったのは、岐阜県南部の美濃加茂市にある可茂特別支援学校です。 東日本大震災では、宮城県石巻市で48人の子どもが、保護者への引き渡し後に、津波で亡くなっています。 600人が孤立した宮城県東松島市の小学校。 長良川と揖斐川に囲まれた低地にある西江小学校です。

さあ、まずは、サッカー日本代表ですね?来年のワールドカップに向けた強化としてヨーロッパに遠征しているんですが、1試合目の相手がオランダ代表です。 その日本代表ですが、次は中2日の日程で、こちらの強豪、オランダの上を行く、世界ランキング5位のベルギーと対戦します。 の総額を示す国民医療費は、平成23年度、38兆5800億円余りと、5年連続で過去最高を更新しました。

東の海上にある低気圧による雲、一部は北海道の東部にかかってますし、そして日本海から南西諸島付近にかけて、低気圧や前線による雲が広がっています。 おととい、千葉県野田市の廃油の精製施設で起きた爆発火災で、施設では、廃油を精製しているエバークリーン千葉リサイクルセンターで起きた爆発火災では、従業員の男性2人が死亡したほか、周辺の別の会社にいた人を含め、18人がけがをしました。