あさイチ「JAPAなび 三重 伊勢」

戻る
【スポンサーリンク】

09:40:28▶

この番組のまとめ

きょうまずお伝えするのはこの冬予約殺到豪華高速バス。 年末年始、帰省や旅行で高速バスを使われる方も多いと思うんですが、従来の高速バスのイメージというと、例えば4列シートで隣に知らない方が座ったりすると。 最初にご紹介した座席が斜めのバスの場合は東京大阪間で8000円です。 新幹線で移動すると1万3000円以上かかりますので、ゆっくり寝られて宿泊料込みと考えると、お得かなということで利用される方が多いということです。 時間は、どれぐらいですか?東京大阪間で8時間ぐらいです。

突然ですが、ことし観光客が70%も増えて大ブームとなっている観光地はどこでしょう?それは、きょうの「JAPAなび」の舞台、伊勢。 それは、伊勢木綿だからこそです。 伊勢木綿は綿のような糸をレトロな機織り機で織ることで作られていました。 江戸時代の柄を書き写した見本帳です。 例えば、こちらは江戸時代にいちばんの売れ筋だった弁慶という柄。 伊勢木綿のかばんはこうした江戸時代の柄を元にデザインされていたんです。 誰かをイメージしてオリジナルの柄をデザインし始めました。

伊勢の魅力をたっぷりお伝えします、敦士さんをご案内したのは三重県津放送局の大坂敏久アナウンサーです。 最終的に伊勢神宮には1300万人を超える観光客がやってくる見込みです。 これを機に伊勢の人たちは魅力的なものをたくさん生み出しています。 ことし大ブームとなったお伊勢参りにちなんでことしのわが家の大ブーム。 何で家の中にトロッコのレールが引かれているんでしょうか?瀬戸物屋といいますがまるで骨とう品屋のような品ぞろえ。 商品を壊さずに運ぶため先々代が明治時代に取り付けました。

町の人は歓迎の意味を込めて新しい蔵の利用者を瓦版で紹介します。 外の光を少し入れて、さらにあたたかい照明にしてミックスをさせて空間を作ったこの時期は暖房を使わないでいろりや火鉢で暖を取るそうです。 見たことないわ、これ何?里芋?山芋?じゃがいも?このお芋、何ていうんですか?伊勢芋。 これは山芋の一種で300年前から伊勢で栽培している地野菜。 讃岐うどんが片隅に追いやられ実は、この伊勢うどん麺は太いけどすっごく柔らかいの。

青森の方です、伊勢うどん太くてモチモチで、わが家の定番になりましたが、大変なのは伊勢以外のスーパーでは、このように購入できないことです。 かつては伊勢神宮にお参りする前にここ、二見浦で身を清めるのが決まりでした。 しかし、二見浦の作り方は海水に含まれる水分を1滴残らず窯の火だけで焼ききります。 塩の材料は二見浦の海水のみですが実は、くみ上げる時間にこだわっています。 伊勢神宮のおひざ元の、二見浦海岸の塩です。

一方、東京外国為替市場は、アメリカの量的緩和の縮小決定を受け、ドルを買って円を売る動きが強まった海外市場の流れを引き継ぎ、円相場は5年2か月ぶりに1ドル104円台まで値下がりしています。

伊勢情報です伊勢市に住んでいます、神社がたくさんありますが、芸能の神様がまつってあるサルタヒコ神社、芸能人の方も多く参拝されますよイノッチもこの機会にどうですか。 ああいった作法も教わりますが5年前から売り出したこの御饌丼実は11種類もあります。 こちらは伊勢出身の女子大生が考えたたい茶漬けの御饌丼です。 御饌丼は郷土愛が詰まった丼です。 外宮にある勾玉池からイメージした新御饌丼を作ろうというのです。 3つ目は、御饌丼初の洋食。

御饌丼を作っている人でも、一日参りと言って、毎月1日に伊勢神宮に必ずお参りをする欠かさない人たちがいるんです。 もう1ついいですか、新御饌丼を気になる方、BSプレミアムで毎週木曜日の夜9時から放送している「めざせ!グルメスター」という番組で紹介する予定です、来年1月16日です。 ということで今回は府中家具木工資料館にお邪魔しています。 江戸時代から昭和まで幅広い年代の家具が置かれているんですね。 府中家具は婚礼用の桐だんすなど高級家具というのを作ってきた歴史があるんです。

伝統技術も生かされている府中家具ですに合わせるためにさまざまな伝統の技術を生かしたものを作っているということで集まっていただきました。 木造のベッドなんですが、折り畳みでことしの6月に府中家具と新しくコラボレーションして生まれたものができたそうです。 コラボレーションの第一弾が、府中家具のひつぎなんですか?亡くなられた方にも、このような明るい品物に入ってもらってもいいんじゃないかと思いまして作りました。

府中伝統の家具の産地から中継をお伝えしました、広島県の府中市からでした。 教えてくださる方をご紹介しましょう、出張料理から機内食まで幅広く手がける料理プロデューサーよろしくお願いします。 日常的な家庭料理に飲み残したワインを使いますね。 レモン汁は味をしめる意味がありますし色が鮮やかになるんです、ワインだけだと、くすんでしまうんですがレモン汁を入れることによって鮮やかな色に仕上がります。 ボージョレ・ヌーボーを使いますが、普通のワインだと分量はどうですか。

ローズマリーでひと工夫ということでローズマリーはレシピにあるから買ってきたものの1パック買って余ってしまって冷蔵庫に入れておいて真っ黒になるということがよくありませんか。 使い切れないで冷蔵庫に残って狐野さんおすすめのものです。 クリスマス気分が味わえます。 これは、いろいろなものが入っているハーブティーなんですが入れるものは、お好みなんですがきょうは、みかんとあとは、しょうがシナモンスティックのほうですね。 いいリアクションができなくてごめんなさい。 クリスマスのデザートにいいですね。