とれたてマイビデオ2013

戻る
【スポンサーリンク】

15:28:41▶

この番組のまとめ

NHKの朝のニュース番組「おはよう日本とれたてマイビデオ」には今年も たくさんのビデオが寄せられました。 その中から栄えある 年間大賞を決定!果たして どの作品が選ばれるのでしょうか。 皆さんには番組の最後に 年間大賞として一本 作品を選んで頂くわけなんですがどんなポイントを基準に見ていきましょうか。 そこで最初のコーナーでは 流行語をテーマに ビデオをご紹介していきます。 今年1月 新潟県十日町市で婿を担いで丘の上まで やって来ると…。

サンドウィッチマンのお二人 まさに今子育て奮闘中なんじゃないですか。 皆さんが向かっているのは温泉が楽しめる共同浴場。 毎月1軒ずつこうした共同温泉を回ってボランティアで掃除をしているんです。 今年1月 福岡県糸島市で「大飯食らい」と呼ばれるもので江戸時代から続いているんです。 ご紹介したビデオの中から特に気になったものをピックアップして実際に訪ね徹底取材してまいりました。 あの 共同温泉をお掃除していた皆さん一体 どんなグループなのかそしてその活動に隠された思いとは?瀧川アナウンサーが取材してきました。

皆さん 共同温泉を 88か所回ると名人に認定されるという…今日は どちらから?この共同温泉 町の社交場として愛されてきたんですが家庭で お風呂が普及したり町の高齢化などで存続を危ぶむ声も上がっています。 きれいになったあとの一番風呂を励みに一生懸命 お手伝いする瀧川アナウンサー。 ♪「GO GO 温泉」このあと 瀧川アナウンサー以外は全員で温泉を楽しみました。 群馬県館林市の公園では6月の中旬 およそ40万本のハナショウブが咲き乱れます。

「ビデオでQ デラックス」!鹿児島県長島町です。 この窓 マジックミラーなんですよ。 マジックミラーなんですよ。 マジックミラーという手だったんですね。 実は まだ あのトイレリニューアルしようとしていて世界一の眺めのトイレにしようと。 そこで行われたのは県外の小学生たちが1年間 親元を離れて生活するその名も 「宇宙留学生」の修了式です。 このミツバツツジ 実は山の持ち主の柴崎富平さんがそこにはある思いが込められていました。

そして 最初に見た「宇宙留学生」という制度は小学校2年生から 6年生の児童を対象に1年間 親元を離れて種子島で暮らすという。 あの 親元を離れて1年間 島で生活をしている種子島の宇宙留学生たち。 豊かな自然が残る 種子島に今年 宇宙留学生としてやって来たのは 45人。 子供たちにとって もともとの家族と 種子島の家族と2つ 家族ができるようなものですよね。