1914 幻の東京~よみがえるモダン都市〜

戻る
【スポンサーリンク】

22:20:34▶

この番組のまとめ

自由とデモクラシーを求める民衆の声も大きくなった。 コンミッションって うちの給料の何年分くらいでしょうか?子供たちの間では「コンミッションごっこ」が はやった。 駄目だよ!貸してくれよ!駄目!じゃあ コンミッションあげるよ。 2月10日 日比谷公園で 内閣を弾劾する国民集会が開かれた。 軍人は泥棒だ!人々は 日比谷公園の角にあった国会議事堂の前に移動した。 選挙権や デモクラシーを求める民衆の声が高まった。

東京市が主催し上野公園で開かれた…ロープウエーや飛行機 イルミネーションなどの最新技術が紹介され大評判なんですって。 ローマの英雄 アントニーとエジプトの女王 クレオパトラの運命や いかに。 当時のオフィスビルを復元した精巧なミニチュア。 百年前 東京の消費文化を一変させる出来事が起きた。 食堂が デパートの中に造られたりあるいは 屋上に遊園地が造られたりさまざまな工夫がなされてきていてちょうど 現在のような大衆消費社会というものの原型が この新中間層サラリーマンたちによって作り出された。

当時 高等女学校が増えて 女性の意識が高まってきた時代です。 百年前 女性は男性優位の法律で差別され結婚や離婚も 自由にはならない。 既婚女性の恋愛は姦通罪で罰せられたが既婚男性の場合は何のとがめもない。 大正期の女性っていう事がしみじみ伝わったのはこの妻の対応ですよね。 その震源地は女性だけで編集した雑誌 「青鞜」。 須磨子が 百年前に残した言葉。 全ての女性に ひるまない勇気と強い精神を教えて下さいました。