あさイチ「プレミアムトーク 岡田准一」

戻る
【スポンサーリンク】

09:10:33▶

この番組のまとめ

新年最初の「プレミアムトーク」は岡田准一さんです。 連休中は、日本列島も果たして、ことしの連休天気はどうなるんでしょうか?どうなるのか、けさはムラッキーこと…けさから呼ぶことになりました、気象予報士の村木祐輔さんに来ていただいています。 アメリカほどの寒さがそのまま日本に来るというわけではありません。 このままアメリカの寒気が日本に来るというわけではないんです。

東京を含めた太平洋側に関しては成人式、13日まで晴れの天気が続きそうです。 そうですね、日本海側に関しては大雪や吹雪が続く予報となっていますので、車でお出かけされる際には、吹雪による、視界不良ですとか思いますよ。 まずは、われらがイノッチ!岡田さんはこちら、当時15歳。 現在公開中の主演映画も大ヒット。 今、なんかスタジオに黒田官兵衛が来てるんだけど。 岡田!突然、よろい姿でスタジオに乱入。 きょうのゲストは岡田准一さんです。 放送後に岡田さんがいらっしゃったことが映像で残っているということです。

全然いいけど怒られちゃうかな一応読み上げます大阪府の方からです、枚方市民の方です。 その岡田さんに官兵衛兄さんでおま、と。 わいが官兵衛にいさんでおま。 これは官兵衛の中でせりふとして出てこないですかね。 官兵衛にいさんでそれからVTRにいきましょう。 職隆が一子官兵衛孝高にございます。 天下人を支えた戦国時代の陰の主役が黒田官兵衛です。 2人が出会ってまだ間もないころ挑発するような半兵衛のことばに思わず語気を強める官兵衛。 秀吉様が!続いて官兵衛の家臣団とのシーン。

大河ドラマのチーフプロデューサーは岡田さんは座長としての意識が非常に高いスタッフ一人一人の名前を覚えたりまた周りがよく見えている俳優さんで自分の演技だけではなくエキストラの動きまで提案してくれますということです。 サンドイッチとフランクフルトとピヨピヨというパン。 ピヨピヨ。 岡田さんが食べていたのはこちらのハムサンド、フランクフルトピヨピヨのAセット300円です。 ピヨピヨがどういうものか分からないじゃないですか、われわれは。 実はそれはどうだろうと聞いたらピヨピヨというようなイメージの字ですね。

訳も分からず番組から出てジャニーズに入ったんですけどその審査員が森田君とか三宅君とか審査員でしたし大先輩なんですよね。 今までにないことなんで、みんなが下積みを経験してデビューするというパターンがジャニーズはよくあったんですけど、いきなりいきなり岡田准一という人が入ってきて、この人とグループを組みますということになるわけYOU、V6だからと言われてそのままずっといることになっちゃった。

感情を楽しむとか感情を動かすということを、大事にしなさいって、そのあとも言われたんですけど僕は、たぶん同じようにお芝居をしていてろ?と大丈夫かと言われてお芝居について話をさせてもらって共演もさせてもらったときですけど言っていただいたりとかすごく覚えてることは。 官兵衛と刀を打ち合いながら父上に心配をかけないとか自分がずっとV6でもいちばん若くて先輩大先輩と一緒にやらせてもらって年を重ねて32ぐらいになると下の世代が出てくるので。

中国の去年の新車の販売台数は、経済の安定した成長に伴って前の年よりおよそ14%増えて、中国自動車工業協会によりますと、1560万台だったアメリカを大きく上回り、一つの国としては世界で初めて、年間の新車販売が2000万台を超えました。 このうち日本メーカーの乗用車の新車販売台数は290万台余りで、前の年に比べて15%余り増え、日中関係悪化の影響が、経済面で薄れる中で大幅に回復しています。

大河ドラマで官兵衛の家臣を演じる高橋一生さん。 結構、一緒に遊びに行こうぜというときがあって1回、家にお邪魔したときにテーブルに、友達からのメッセージが、すごくいっぱい書いてあったのを覚えてるんですけどそれは覚えてませんか?そうでしたっけ?何か、木のところに頑張れとか一緒に頑張ろうぜ、みたいなものがすごくいっぱい書いてあったのが、覚えてる。 きょう学校頑張って、みたいなみんなから電話がきたりそれで、学校行っていましたね。

本物ですか?ミュージカル「リトルマーメイド」のアリエルさんです。

どうですか?ぜひタツノオトシゴで。 アラン・メンケンという作曲家は音域がすごく広いんです。 普通は、ふんばって声を出しますけれども、それが浮いた状態ですから、宇宙遊泳しながら歌わなければいけない。 ということで本当に大変なんですが、メールがきています。 去年11月に「リトルマーメイド」を学校の鑑賞会で鑑賞しました。 アリエルが実在しているように見えました、学校休んででも聞きたかったんですが録画で楽しみますということです。 この歌は地上に憧れるアリエルがその地上を思って歌う歌です。

きょうのテーマは今月育てたいオーストラリアの花ということでお送りしていきたいと思います。 植物を育てるうえでは気候とかも大事になるので大事なんですが、今回はオーストラリアということでエキゾチックな花たちがあるよということです。 オーストラリアにしかいない動物や珍しい動物がいることで有名実はいっぱい小さな花が集まっている集合体なんです。 オーストラリアの方にとって花はカンガルーポーといいます。 国産でいろいろなものオーストラリア系の植物が出てきています。

もともとオーストラリアは年間降水量が少なくて乾いた場所ということです。 オーストラリアは日本よりも比較的温暖ではありますね。 オーストラリアの植物たちは株元にだけしっかりと水をやる。 オーストラリアの植物たちの寄せ植えをしたものということになります。 オーストラリアのものなので育ち方も基本的には一緒なので、寄せ植えしても管理も楽だよということになります。