【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- ソチオリンピック ▽今夜の見どころ ▽日本ジャンプ団体メダルへ
- 2014年02月17日(月)
- 19:30:00 - 20:00:00
- ▽大会11日目・今夜の見どころを一挙紹介! ▽日本ジャンプ団体メダルへ 【ゲスト】吉泉賀子,須田健仁,皆川健太郎,【スタジオキャスター】松尾剛,西堀裕美
19:30:24▶
この番組のまとめ
日本は長野オリンピック以来16年ぶりの団体のメダルを目指します。 須田さん、ジャンプといえば葛西選手の銀メダルでこれ、団体も弾みがついたんじゃないでしょうか。 ついに個人のメダルを葛西選手が銀メダルをとってそして、団体のメンバーの清水礼留飛君竹内択君、伊東大貴君全員が今、現地で絶好調という感じですので大いにメダル期待できると思います。 今日は前回の個人戦と違ってその期待が高まるジャンプの団体ですが日本のメンバーはこちらです。
ただ、今回は日本チーム4人全員が現地で、非常に好調ということはありますが最後、エースが登場する4番手の葛西君がラージヒルのように美しいジャンプでテレマークを決めると。 ただ、こちらを見ていただきたいんですがオリンピックの前の前哨戦といわれている去年の世界選手権の順位をご覧いただきましょうか。 6位、スロベニアということなのでVTRではご紹介できなかったんですがドイツも2位で上位ですしノルウェーもノーマルヒルで表彰台に立っている選手が1番手に滑るということですから。
ジャンプ台によっても形状は違うんですが急斜面だと分かりやすいんですがソチのジャンプ台はとても緩やかなのでここの斜面でなかなかタイミングを取りづらいというのがみんな、選手よく言っています。 2mぐらいなのか原田さんちなみに原田さんはタイミングは何でとっていらっしゃるんですか?タイミングはとにかく我々が練習に練習を重ねた本能といいますかそういったもので収まっています。