三遊亭圓歌の演芸図鑑・選「桂歌丸、おぼん・こぼん、マギー司郎、テツandトモ」

戻る
【スポンサーリンク】
05:18:00▶

この番組のまとめ

師匠がやってる番組パジャマで見るな」。 さて 今週の出演の方ですがテツandトモ。 ないのかよ!♪「今日も元気に歌います」♪「今日も元気に動きます」♪「こんな僕たちテツandトモ」どうもよろしくお願いしま~す!ありがとうございます。 それでは まずテツandトモのショートソングという替え歌のようなものがありますのでそちらから聴いて頂きたいと思います。 松平 健さん 「マツケンサンバ」!♪「叩けボンゴ 響けサンバ光る汗が はじけとぶ」♪「オーレ オレ」オレだよ オレ。

100円 取るのかい!♪「ハンコ売り場に行くと買うつもりもないのに」♪「自分の名前を探しちゃうのなんでだろう」「中本 売れてる。 これね タイミングが難しいんですよ。 これが こっちから こっちのロープに瞬間移動するのができるの。 こんな雰囲気になるでしょ?こんな雰囲気になるっていうの分かってて やってるんですから。 もう 何言われても全然平気なの。

それで ティッシュペーパーか何かできれいに拭いとったんだ。 それを トイレットペーパーかなんかでカラカラ カラカラ。 トイレットペーパー いっぱい付いとんねん。 イヤリング してるやん きれいに。 右手で 左のイヤリングを。 若いうちはお客様を喜ばせるような落語をやってくれっていうのが私の持論なんですけどね。 私は 相当古い落語 壊してる方ですよ。

手術する前にいろんな師匠のテープを持ち込んだ訳ですよ。 私は 腰の手術した時も 胆のうの手術した時も 駄目だと思って。 それでね 人情噺 聞くんですよ手術したては。 前の落語家は 全部「うちのセツコさん」とかさそういうのは 全部個人がしゃべってる。 その冨士子さんの偶像…。 一番最近 うちの女房の事言いだしたのはね亡くなった五代目の円楽さんなんです。 だけど ホントは 俺たち落語家みたいだらしがない職業は女房のおかげで生きてんだよ。