【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 大人ドリル「大丈夫?過去最大の貿易赤字!~日本は世界でどう稼ぐ〜」
- 2014年02月24日(月)
- 22:55:00 - 23:20:00
- 大人が知るべきことをNHK解説委員と加藤浩次の激論で追求する番組。景気に明るい兆しが見える中、「過去最大の貿易赤字」が発表された。貿易立国の今後について考える。
22:57:50▶
この番組のまとめ
アベノミクス効果なのか長年苦しんできた円高がようやく是正され景気に明るい兆しが見え始めてきた日本!先月財務省が発表した…まずは オープニングクイズ!基礎中の基礎問題。 しかし一方で 海外で売る日本製品は安くなるから輸出量は大きく伸び輸出大国日本はジャンジャンお金を稼ぎまくってきた!それなのに なぜ今回は円安なのに 貿易赤字が膨れ上がってしまったのか?更に もう一問。
これ だから 生産拠点が日本に戻ってくるという可能性は薄いという事ですよね。 百瀬解説委員は?海外の経済が予想したほどよくなっていなくてその結果 日本の輸出が伸びてないんじゃないかというのが一つ。 為替と生産拠点の置き方で1つだけ関わってくるのは日本向けに作るものまで海外で作って逆輸入する。 ただ 消費者としては加藤さんが おっしゃるように本当に もっと もっと日本が最先端のものをとか…と問う満里奈さん。 まあ 言ってみれば高度成長期の日本ってここにいた訳ですよね。
貿易収支の赤字が 経常収支を大きく圧迫しているのが今の実情なのだ!経常収支っていうのが国全体としての稼ぐ力を示しているんだとするとやっぱりこれは ちょっと気がかりだなと。 貿易収支っていうのは今後も 赤字が何もしないと続いていくだろうというふうにいわれてますから 経常収支が赤字になる可能性は高いんじゃないかと…。 例えば アメリカの場合は1980年から ずっと経常収支は赤字なんですよね。