ろーかる直送便 きん☆すた「もっと楽しむ!大河ドラマ“軍師官兵衛”SP!」

戻る
【スポンサーリンク】
15:22:05▶

この番組のまとめ

黒田官兵衛と申す!今回の「きん☆すた」は「大河ドラマ 軍師 官兵衛SP」。 官兵衛の才能を認め軍師としての成長を助けた竹中半兵衛。 そんな官兵衛幽閉など乗り越えたあと40代にしていよいよ 九州にやって来ます。 えっ! マジで!?岡田君!?やあやあ やあやあ!我こそは 黒田官兵衛なり!ねっちょり ねっちょり!スタッフ 幽閉して下さい!今すぐ 幽閉して下さい!何でだよ! 出てきたばっかり!視聴者は岡田君だと思ってたのに…。

更に お寺が10軒以上も集中する寺町では官兵衛が建てた お寺を見る事もできます誰か分かりますか?黒田との つながりはどういったとこなんでしょう。 官兵衛が 九州最初の拠点として自ら 設計し 建て住んだお城です。 今や 多い日には 一日2,000人が訪れるという大人気スポットにいや すごいね 官兵衛人気は。 ガイド歴20年の…深い官兵衛知識をお持ちなんですよろしくお願いします。 右側が官兵衛が作った石垣。

そこのところは多分 考えるんだけど官兵衛は いち早くそれを やってる訳ですね。 実は 官兵衛と深いゆかりのある人だったんです速水もこみちさんが演じる槍の名手その子孫 母里忠一さんは今も ご先祖の武術を継承し地域の人に 教えているんですすごい。 天満宮を晩年の住みかに選んだといわれていますどうも黒田官兵衛です。 太宰府天満宮と官兵衛のゆかりについて教えてくれる…ちなみに 味酒さんのご先祖は官兵衛と お茶会を楽しむほどの仲だったんだとか。 太宰府で 静かな余生を送った官兵衛。

みんなで続けて詠む事で思いがけない方向に物語が転がっていくのがだいご味なんだそうですそんな官兵衛の愛した連歌を2人も体験させてもらう事に連歌というのは 中世 近世の歌のお遊びなんですけれども…細かい決まり事がある連歌。 だからその博多の町をあげるよって官兵衛さんが家康に言われたという事は いかに黒田家が関ヶ原の時に大きな役割を果たしたか。 で 官兵衛さんは その博多の町に侍の町をくっつけてだから 商人の町 博多武士の町 福岡というのは 皆さんもご存じのとおりだと思います。

ところで 今回の岡田さん若き日の官兵衛とは…1年間の幽閉シーンを撮り終えたばかり。 やっぱりこういう官兵衛じゃないんですよ。 ああいう官兵衛が見たいんです。 …ていうか なぜ村重は あれだけ酒を酌み交わした官兵衛を裏切ったんですか?それも やっぱり自分の手を汚したくないんですよ。 それが 官兵衛にしてみれば何を俺 今まで生きてきたの?っていう事でしょ。 いや~ でもホントに これからの官兵衛ですよね。 その表舞台に官兵衛がいる訳です。