ニュース「日米首脳共同記者会見」関連

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

首脳会談では、TPPを巡る日米協議や、日米同盟の強化などを中心に意見が交わされ、中国の海洋進出を念頭に、力による一方的な現状変更の試みや、海洋権益の主張の試みに反対していくことなどを確認する見通しです。 そして会談では、沖縄県の尖閣諸島を含む、日本の施政下にあるすべての領域が、日米安全保障条約の適用範囲に含まれることを確認する見通しです。

安倍総理大臣とアメリカのオバマ大統領は、日米首脳会談を行っています。 日米首脳会談、現在も続いているという情報が入っています。 まず川野さん、現在も首脳会談、続いているということですが、どのようなことに重点を置いて話し合われているものと見られますか?まず安全保障面では、安倍総理大臣が重視している日米同盟の強化が確認される見通しで両首脳は首脳会談のあと、共同会見を行い、さらにそのあと、共同声明を発表することにしています。

歴訪を通してのねらいですけれども、オバマ政権が掲げますアジア重視の政策、いわゆるリバランス政策ダイナミックに成長して、しかも政治的にも影響力を増しているアジア太平洋地域、そこでアメリカの存在感が低下しているという危機感がありまして、もう一度、アジア太平洋地域への関与を深めて、存在感を増そうという政策なんです。 安倍総理大臣とアメリカのオバマ大統領との日米首脳会談は、東京・元赤坂の迎賓館で、午前10時半過ぎから始まり、先ほど終わりました。

先ほど終了した安倍総理大臣とオバマ大統領による日米の首脳会談で、TPPを巡る日米協議について、閣僚級の協議を継続することで一致しました。

この共同会見で、大きなテーマ、注目点となりますのが、今お伝えしたTPP、そしてこちらにもありますけれども、日米同盟の強化、尖閣諸島を巡る問題、対立や、集団的自衛権などを含む問題です。 また合わせて、この安全保障の分野でいいますと、安倍総理大臣が目指している集団的自衛権の行使容認に向けた取り組みというのがありますけれども、これについても歓迎し、支援する姿勢が打ち出される見通しになっています。

ウクライナ情勢については、自由で開かれたアジア太平洋地域を発展させ、そこに中国を関与させていくため、日米韓3か国の連携が重要であることを確認いたしました。 また今回、バラクが横田さん夫妻と飯塚さんと対話する時間を作ってくれましたが、首脳会談でも私から拉致問題の解決に向けて引き続き、理解と協力を要請し、そしてリニア、さらに文化交流、して、大活躍されているケネディ大使とも、さらに緊密な連携を取りながら、日米の協力関係を一層深めていきたいと考えています。

そして、きょうの首脳会談において、その信頼はますます強くなったということは申し上げておきたいと思いますし、そしてまた、こそしてこの地域を法律を、法を尊ぶ地域にする、力による、力を背景とした現状変更は許さず、人々が望んでいる法を尊ぶ平和な地域にするうえにおいて、日米同盟の強化が極めて重要であるということでありまして、このことについて、私は完全にオバマ大統領を信頼をしているわけであります。

つまり追加制裁を行うことを決定したものの、テクニカルなプロセスが終わるのを待っているということでしょうか。 それとも決定をしていないということでしょうか?私が申し上げているのは、追加制裁の可能性に準備をしているということです。