サキどり↑「お宝発見!オープンデータで開かれた社会を」

戻る
【スポンサーリンク】
08:52:55▶

この番組のまとめ

19世紀 世界中を熱狂させたアメリカの ゴールドラッシュ。 国や公共事業者が持つ情報で誰でも自由に使える膨大なデータの事。 各国のオープンデータの活用による経済波及効果は♪~おはようございます。 国勢調査 予算 統計調査 そして省庁などが出している白書また 公共交通機関の時刻表などの情報をいうんですね。 で こうした情報 1万件以上を去年から 日本ではオープンデータとして 広く利用を進めているわけなんです。

これどういったものかといいますと干ばつ 冷害 熱による影響などで収穫のリスクを予測して収入を補償するという商品なんですね。 そういったものを予測を可能にして保険商品にしてしまったというある意味 画期的なものですよね。 彼らの未来予測技術があったからこそ生まれた商品だと思うんですね。 この事例は カナダの金鉱山の会社の事例なんですね。 続いてはアメリカの不動産会社のお話。 国勢調査と物件情報を組み合わせてこんなビジネスが誕生しています。 不動産会社向けにオープンデータを活用し情報を提供しているこちらの会社。

日本でも 今ちょうど個人情報保護法の改正に向けて検討が進んでると思うんですがやっぱり データをオープンにするといろんなサービスとか イノベーションが生まれやすくなるけど一方でプライバシーの心配があるのでどの情報を どこまで公開するのかというのはやっぱり 国民の安全とか安心を考えながら検討しなきゃいけないんだと思いますね。 江市は 3年前に「データシティ構想」を打ち出し情報公開のための専門部署を新設。