あさイチ「JAPAなび 大分・日田」

戻る
【スポンサーリンク】
08:15:46▶

この番組のまとめ

金子貴俊さんと「あさイチ」初登場の遠藤久美子さんです。 ところが今月発表されただけでも東京都の調査によるとだっこひもから落ちるなどして子どもが病院に運ばれたケースが5年半で100件以上。 そこで安全・安心に使うための方法を保健師の渡邉玲子さんに教えていただきましょう。 東京都の調査を受けて9月からVTRで紹介した小児科医の山中さんが所属する研究機関のグループが各メーカーのだっこひもの安全性について詳しい実証実験を行って構造に課題が見つかれば、メーカーに改善を提言していくということなんです。

きょうの「JAPAなび」は今イチおしの注目スポット大分県日田市です。 日田は江戸時代幕府の直轄地として栄えました。 江戸時代から伝わる日田地方独特のあるものを見てほしいというんです。 ひな飾りの文化は江戸時代に全国的に広まったといわれています。 今回遠藤さんを案内したのはかつては幕府の直轄地として九州の政治、経済、文化の中心地だったんですその場所の魅力をきょうはたっぷりご紹介します。 おお、日田下駄王子って呼ばれてるんですか?本野さんが作っているのは日田下駄。

兵庫教育大学名誉教授ないと歩けませんよね。 挟むことによって指全体が発達をして足の裏のところの筋肉につながっているので、足の裏の筋肉が引き締まって徐々にアーチ型になって、つま先とかかとでしっかり体の体重を支えられるようになるということなんです。 日田の夏の風物詩といえばこちらの屋形船。 屋形船を出すのは旅館組合。 今回は、松尾久司さんと千代美さんにお世話になりました。 屋形船は、宿泊客だけでなく予約をすれば、誰でも楽しめます。

地元の農協がおよそ50年前に梅くり植えてハワイへ行こうと呼びかけたのがきっかけ。 高収益につながる梅とくりの生産を農家にすすめ収入を増やすねらいで始めたの。 それが日本を縦断して、九州の日田に来るころには身を全部食べられてしまってえらと内臓しか残らなかった。 日田で300年前から作られている伝統工芸、小鹿田焼。 小鹿田焼作りの技を一子相伝で受け継いできました。 7代目の窯元、坂本浩二さんです。 小鹿田焼では、今でも足で回す蹴ろくろを使っています。

福井県警察本部高速道路交通警察隊に入った連絡によりますと、け来年度から法人税の実効税率を引き下げる代わりに財源を確保するため、設備投資を増やした企業の法人税を減税する措置の一部を廃止する方針を固めました。 経済産業省は、あす、財務省に提出する来年度の税制改正の要望で、設備投資を前の年度に比べて10%を超えて増やした企業に、法人税を減税する措置の延長を求めないことになり、政府として、この減税措置を廃止する方針を固めました。

遠藤久美子さんといえばイノッチと、共演中の9係に出演きょうはドラマの中で恋人役の吹越満さんいないからさみしいかそんなこと言っちゃっていいんですか。 開催されるのはママチャリワールドグランプリ!こちらのチームには怪しい機械が。 その結果開始から1時間後の順位は56位へと大幅にアップ!目標の50位まであと少しです。 実は、その仕掛け人市役所職員チームの相垣幸博さんでした。 どうしたらサーキット場の知名度を上げ目標の50位以内に入るため飛び道具として、20代の私に白羽の矢が立ったんです。

途中救護車が出そうになりました。 春と夏、ママチャリワールドグランプリです。 ご自身のママチャリがあれば大丈夫です。 「あさイチ」の「JAPAなび」いつも天候が悪くないですか。 井ノ原さん、今度また「JAPAなび」行っていますからそれを見てください。 夫は仕事で数年間居住した際に日田市を気に入って移住を決めました。 荒尾市の梨の生産は今から106年前に始まりました。

保存方法長くもつ保存法法があるということで紹介をお願いします。 そして上を縛ってこのまま冷蔵庫で5度以下ぐらいで保存すると約2週間から品種によっては1か月ぐらいもちます。 ぬれた新聞紙にくるんでビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておけば長くもつということですね。 こちらには荒尾の梨生産者の皆さんに集まっていただきました。 荒尾の梨でピッカピカ~!ありがとうございます。 チャーハンとケチャップライスを交互にやっているんですね。

豆板醤は辛みがあると思うんですけれど火を止めてから、ごはんを入れるのがポイントだったはずだったのに今火を止めてなかったような気がしたので、びっくりしました。 これから春巻きに巻きますので、ここは混ぜごはんフライパンですけれどボウルの役目だと思ってください。 フライパンで揚げ焼きをしていきます。

トッピングを添えていただきます。 貝割れ菜、シャンツァイザーサイなど、お好みのものをトッピングして召し上がってください。 dボタンを押せば「あさイチ」の放送時間内にデータ放送でご覧いただけます。 伊勢湾に浮かぶ三重県鳥羽市の答志島。 そんな日本を描く「もてなしの国もてなしの四季」語りは歌舞伎俳優の松本幸四郎さん。 ではファックスをご紹介します。 ママの先輩からもきていそして、大分県日田市についてもたくさんいただきました。