築地水産市場仲卸の佐野欽一さんです。 出始めですけど、価格のほうはいかがですか?まだ例年のこの時期よりは、ちょっと高いんですけれども、そのへんはまだ出始めということで、ちょっと勘弁していただきたいと思います。 佐野さん、塩焼きを焼くときのポイントがあるそうですね。 では私、この時期ならではのサンマのお刺身、頂きます。 きょうは佐野さんとサンマ、ご紹まみを十分味わえるということでした。
大体95%以上が水分なんで、非常に冬瓜は、低カロリーなんですね。 冬瓜は体を冷やす性質がございますんで、夏バテのとき、一緒に食ちょっと気持ち、皮を厚めにむいてもらって、フライパンでちょっと軽く炒めただけなんですけれども、皮の部分が中身よりも栄養十そうですね、そしてこちらはデザートですか?こちらは冬瓜のジャムです。 目黒で公園巡り?そうなんです。 京王井の頭線で渋谷から2駅、駒場東大前にある駒場野公園です。 麻生さんたち地域の人たちは、駒場野公園から南に15分ほど歩くと、目黒川。
目黒天空庭園は、日本で初めて高速道路のジャンクションに作られた公園です。 目黒区では公園で野菜作りをするボランティアグループの皆さんを、参加者を募集しているんですね。 去年、千葉県の江戸川で捕獲されたウナギから、国の基準を超える放射性物質が検出されたことから、水路がつながる東京都の新中川でもウナギの出荷の自粛が続いていましたが、安全性が確認できたとして、出荷の自粛が解除されました。
放射性セシウムの検査を行ったところ、すべて基準値を大幅に下回ったことから、きょうから出荷の自粛が解除されました。 東京都は、今後も出荷前にサンプル調査を行い、安全性の確認を続けることにしています。 きょうはとうもろこしを、塩味の利いたスペアリブと合わせて、とうもろこしの甘みを生かした料理をご紹介しますよ。 ゲストは仏像の新しい楽しみ方を提案している、仏像研究家でミュージシャンの宮澤やすみさん、もう、札所ごとに貴重な仏像、見ることができるということですか。
秩父札所巡り、スタート。 この本堂は元禄時代の建物で、県の有形文化財に指定されています。 金昌寺。 金昌寺。 金昌寺は、たくさんの石仏があるこちらは頭の上に、小さい頭が360度ぐるりと並んでいるのが特徴で、どんな人の声も漏らさずに聞いて、手を差し伸べるという意味があるんです。 一番この、金昌寺で有名な方をご紹介したいと思うんです。 宮澤さん、かっこいいんですけど、どうしちゃったんですか?その昔、境内で風に乗って美しい音楽が聞こえたということから、音楽寺と名付けられたといわれています。