NHKニュース おはよう日本

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

おととし、ノーベル賞を受賞した京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授。 その研究で新たに成果を発表したのが、京都大学iPS細胞研究所の妻木範行教授のグループです。 iPS細胞を使った治療薬の開発で、臨床試験の具体的な計画が明らかになったのは、国内で初めてです。 iPS細胞の生みの親、山中教授は、今回の研究と同様の手法が、ほかの多くの病気でも使われ、治療薬の開発に貢献することを期待しているとするコメントを寄せています。

そして今回の住民投票を巡っては、スペインからの独立の賛否を問う住民投票の実施を求めている、カタルーニャ州の人たちなど、各国で独立を支持する人たちも現地入りしています。 スコットランドの有権者の判断に、世界中の関心が集まっています。 スコットランドは独立するのか、イギリスにとどまるのか。 経済規模で、イギリスのおよそ8%を占めるスコットランド。 ニュージーランドは、日本の調査捕鯨を事実上、先延ばしするよう求める決議案を提出しています。

自民、公明両党は、冷え込んでいる日中関係に関連して、公明党の北側副代表は、自民、公明両党としては、協議会を再開させることで、中国共産党との間で、平成20年に、当時の福田総理大臣と胡錦涛国家主席が署名し、戦略的互恵関係を包括的に推進することを柱とした、日中共同宣言の内容を改めて確認したいとしています。

横浜市では、ことし4月、各区でこの課が中心となって、この4月からは、居所不明児童の情報があった場合、まず虐待の可能性を前提に、関係機関の情報を共有する仕組みに改めました。 児童虐待防止に取り組む市民グループも、居所不明児童の情報を、政府は先月、厚生労働省や総務省など、関係省庁の副大臣などを集め、児童虐待への対策を検討する会議を発足させました。 しかし、災害公営住宅はまだ全体の10%、防災集団移転事業についても、25%しか整備が進んでいないため、仮設住宅での暮らしが長期化しています。