このうち与党側は、今の国会で成立させる法案の絞り込みを進めていて、内閣の重要課題である地方創生の関連法案や、一方、派遣労働の期間制限を一部撤廃する、労働者派遣法の改正案は、野党側の反発が強いことを踏まえて、あえて強行的に審議を進めるのは避けるべきだとして、事実上、成立を断念する考えです。
アメリカやロシアの首脳らが政治や安全保障を議論する、EAS・東アジアサミットや、ASEANに日本、中国、韓国を加えたASEAN+3の首脳会議などに出席します。 このうちEASで安倍総理大臣は、中国の海洋進出の活発化に伴って、東シナ海や南シナ海での緊張が高まっていることを念頭に、法の支配に基づく海洋の秩序の維持を訴えることにしています。 そして安倍総理大臣は、中国側は領有権争いの絡む問題を協議することには消極的な姿勢を示しているということです。
警察は多くの犬を飼育するブリーダーと呼ばれる、繁殖業者などが捨てた疑いがあると見て、廃棄物処理法違反などの疑いで調べています。 今回の事件が、警察の見立てや動物愛護団体の指摘どおりだとすると、悪質な業者を見極める行政のチェックの強化が必要です。 犬などの飼育や販売業者は、都道府県に扱う犬の種類や頭数、施設の規模などを届け出て、業務が適正に行われているかどうか検査を衛生や管理状態などから悪質な業者と疑われる場合は、監視を強めることが求められていると思います。
アメリカでは、医療従事者へ二次感染を防ぐ取り組みが不十分だとして、看護師団体が各地でストライキや抗議集会を行いました。 一方、日本では、患者を受け入れる指定医療機関がない全国8つの県のうち、半数の4つの県で、指定するメドが立っていないことが分かりました。 アメリカ最大の看護師団体が、首都ワシントンのほか、15の州でストライキや抗議集会を行いました。 エボラウイルスへの感染の疑いがある患者は、こうした専用の病室などを備えた指定医療機関で治療を受けることになっています。
10月のジャパンオープン決勝でも勝ち、錦織選手が準決勝に進むための条件というのは、どうなっているんでしょうか。 あとの試合でフェデラー選手が勝ちますと、錦織選手とフェデラー選手の2人の準決勝進出が決まります。 仮に錦織選手が勝って、フェデラー選手が敗れますと、上位3人が2勝1敗で並んで、対戦成績の内容などによって、上位2人が決まるということになります。