【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- うまいッ!「レモンが食卓の主役に~広島県尾道市瀬戸田町〜」
- 2014年12月14日(日)
- 06:15:00 - 06:50:00
- 広島県の尾道市瀬戸田町の生口島と高根島は“レモンアイランド”とも呼ばれる。従来の絞って果汁を楽しむいわば脇役から、主役の食材へと押し上げる挑戦が始まっている。
この番組のまとめ
う~ん 果汁が香ってきそう!レモン王国 広島のレモン。 今日の主役は 広島のレモン。 広島は やっぱりカープ お好み焼き…今は レモンって感じなんですかね。 広島県から 取れたての 今が旬のレモンを 持ってきました。 外国産のものは 一年を通じて売られているんですが実は 国産のレモンは秋から春先までが 完熟期。
もともとは有機野菜を販売する会社で営業を担当していた 菅さんこの地の 優れたレモン作りと出会いまだ食材としては 裾野が広がると将来性に ほれ込みました。 県内外に開催される直売会に出向いては消費者の声を 直接聞き栽培に生かしてきました生産と販売を両立する事でレモンの魅力を広めていきたいといいます僕は 食べてもらいたいからこそ食べて おいしいレモンを今作ろうと目指して頑張っています。
地元 尾道市瀬戸田町でレモン料理の達人と呼ばれる女性を訪ねましたごめんくださ~い。 ちょっとした有名人なんです生産者としての知識を生かした長光さんならではの一工夫が人気の秘密ですこの日 最初に作ったのはメインの料理 「レモン鍋」です。