首都圏ネットワーク

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

新潟県妙高市の粟立山では、コースではないところを滑るバックカントリーでのスノーボードに来ていた48歳の会社員が雪崩に巻き込まれてきのう見つかりましたが死亡が確認されました。 また妙高市では、おととい、コースからバックカントリーに向かうことができるスキー場を訪れていた名古屋市の35歳の大学院生と連絡が取れなくなり、きのう死亡が確認されました。 スキー場のコースの外にあり、自然の中で楽しめるとして近年人気を集めているバックカントリー。

こちら、男女雇用機会均等法です。 労働者が、性別により差別されることなくまた、女性労働者にあっては、母性を尊重されつつ充実した職業生活を営むことができるようにする。 男性と対等に仕事を担う女性総合職が誕生。 この女性が働く大手企業にも男性170人に対して女性総合職35人が入社しました。 男女雇用機会均等法が制定されて以降、第1子の出産を機に離職した割合です。

東京都内のスーパーなどで、商品につまようじを入れたり万引きをしたりしているような動画などがインターネット上に投稿された事件で、逮捕された少年が、ことし3月までを逃走期間として、その間にかかる経費の項目などをメモにしていたことが警視庁への取材で分かりました。 この事件で警視庁は、万引きをしているように装った動画を撮影する目的で、武蔵野市のコンビニエンスストアに立ち入ったとして、三鷹市の19歳の少年を建造物侵入の疑いで逮捕しました。

これに対して公立の小中学校の数ですけれども、4万校近くあったものが現在、3万265校と、24%程度の基準を下回る小学校、全国で45%、中学校51%に上っています。 手引きでは、統廃合の必要性の度合いを、小学校で4段階、中学校で5段階に分けて示しました。 このうち、小学校は、学校全体でクラスが5つ以下しかなく、異なる学年の児童が一緒に学ぶ複式学級が生じる場合と、クラスでクラス替えができない規模の学校は、統廃合を速やかに検討する必要があるとしています。