【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- うまいッ!「大きく甘い!完熟キンカン~宮崎・串間市〜」
- 2015年03月01日(日)
- 06:15:00 - 06:50:00
- 「うまいッ!」と声をあげたくなるほどおいしい食材の魅力を再発見する番組。今回は宮崎県串間市の「完熟キンカン」。大きさと糖度16度以上と言う甘さの秘密に迫る。
06:49:00▶
この番組のまとめ
おいしく育てる工夫を 探すと…?名人自慢の 「完熟キンカン」。 という事なんですがこちらが 宮崎県でとれた完熟キンカンなんです。 カブトムシさんが持ってきたキンカン これ。 こちら左 こちらが庭先でとれた普通の キンカンなんですけど。 これ ほんとに甘くって県も 力を入れて売っていましてブランドの名前 完熟キンカン 「たまたま」。 そんな 完熟キンカンなんですがどうやって こんなに甘~く大きく育つのかその秘密を 探ってきました。 完熟キンカンの ふるさとです。
栽培が始まったのは ある大きな出来事が きっかけでしたこれまでにないくらい 甘く大きなキンカンが 出来たんです栽培方法の改良を続けてきましたでもここ 完熟の見極めがまた難しいんです鬼塚さんは 一つ一つ確認しながら収穫していくんです完熟したばかりの 完熟キンカンを食べさせてもらいましたいただきま~す。 そんな宮崎県の誇る 完熟キンカンをご用意しました。 じゃあ 庭のやつもうまい事 ホーレーとかでやったらこういう 完熟キンカンになる可能性もある?そうなるといいんですがそうはうまくいかないですね。
鬼塚さんのキンカンの木も1本 枯れてしまっていてゴマダラカミキリにやられてちょっと 複雑な気持ちでした。 分析しますと最も多く含まれていたのが「βクリプトキサンチン」という成分でしたβクリプトキサンチンをナチュラルキラー細胞に投与すると活性化しましてウイルスに感染した細胞をより多く撃退するという実験結果が出てます皮も食べる完熟キンカンの方が多く摂取できるという事ですねこれまで 完熟キンカンを使ったアイデア料理をたくさん作ってきました。