去年の秋から話題を呼んでいるアーモンドミルクです。 アーモンドミルクでございます。 1杯600円のアーモンドミルクです。 第三のミルクを自分でも毎日飲んでいるという栄養学が専門の井上浩義さんを訪ねました。 すると出てきたこれがアーモンドミルクです。 こちらはアーモンドミルクのクリームパスタ。 アーモンドミルクは肉との相性が抜群。 さらに新しい味覚はちみつレモンライスミルク。 スタジオにはアーモンドミルクとはちみつレモンライスミルクいずれも手作りのものをご用意しました。
慶應大学の井上教授によりますと手作りした場合のアーモンドミルクはできれば3日以内にライスミルクは一日のうちに当日のうちに飲んでほしいということでした。 先週からお伝えしていますバスや列車などの公共交通機関を使い東日本大震災の被害に遭った地域を訪ねる旅ですけれども今週、東日本大震災から4年を迎えるということできょうはたっぷり拡大スペシャルでお伝えしたいと思います。
仮設住宅に住んでいる方移動販売などやっていますけれど佐藤さんはいつも明るいんですけれど2年ぶりに再開してちょっと支援している佐藤さんも疲れているんじゃないかなと思ったんですよね。 陸前高田に入りました。 終点の盛駅からは専用レーンを持つJRのバスに乗り換え陸前高田を目指します。 しかし、造成予定の高台は300ヘクタール以上。 前回訪ねた国道沿いの仮設の中国料理店です。 近所の仮設住宅で暮らしていた佐藤さん一家。 近所の人に聞いてみると佐藤さんは今も仮設に住んでいるとのこと。
自宅の再建には建設ラッシュで業者がいないことやかさ上げと高台の造成というのが遅れているし、土地の権利のこととかね業者がいないとかね本当に4年がたっていっていますよね。 るなは特に保育園の卒園間際に被災しましたので仮設住宅が建って小学校に入学グラウンドというものを知らないうちに、このまま卒業してしまうんじゃ心配が尽きない中ありがとうございます。 始発のバスで陸前高田から気仙沼へ出発です。 こんな朝早く来たのは気仙沼はメカジキの水揚げ日本一なんです。
きのう午後4時過ぎ、長野県の八ヶ岳連峰の阿弥陀岳で、仲間の女子高校生が尾根から滑落したと、一緒に登山をしていた男性から、警察に携帯電話で通報がありました。 警察などでは、滑落したと見られる標高およそ2800メートルの尾根付近を捜索西アフリカのマリ北部で、国連のPKO部隊の基地が、武装集団に砲撃され、兵士1人と子ども2人が殺害されました。
東海、北陸、関東も午後は雨、東北、北海道は夕方以降、広い範囲で雨が降りそうです。 その東北の列車ですがいよいよ山田線、不通区間の復旧工事が始まりましたね。 沿線沿岸をいく特別列車がありました、いつかまたリアスシーライナーが走る日が早く訪れますように鉄道が早くつながりますようにといただきました。 さっきファックスで閖上の海と言っていましたが、続いて僕が向かったのは宮城県の名取市なんです。 名取市閖上地区は5700人が暮らす住宅地でした。
福島県の相馬市と南相馬市です。 どの番組も津波の被害が岩手県、宮城県ばかりが放送されますが津波は福島県も来ています。 ご覧ください…お邪魔したのは日本有数のおぼろ昆布の産地福井県敦賀にある昆布館。 削りたては昆布本来の豊かな香りとふわっふわの口溶けが楽しめる絶品なんだそうです。 こちらは、おぼろ昆布の中でも特に高級な竹紙昆布と言います。 そんな昆布を作れるのは敦賀でもただ1人別所さんだけなんです。 もし、ほんの僅かでも薄いとそれは竹紙昆布とは呼べないんだそうです。
この模様を出すには貝や卵の殻を貼り付けるだけでなくその上から色の違う塗料を何度も何度も塗り重ねていくんです。 さあここからがクライマックス!下準備を終えたこの箸を美しい海底模様に一変させます。 作り方が分かって大満足お箸大好きなんですよ。 全国にアピールしたいスポットですとか地元だからこその耳寄りな情報をぜひお寄せいただければと思います。 フードスタイリストのマロンさんです。 マロンちゃん、きょうは帽子をかぶって。 マロンさんに解決していただくのは3種類のおにぎりなんです。
えー!シナモンパウダーとメープルシロップ?パンケーキみたい。 メープルシロップがなければお砂糖でいいですよ。 メープルシロップとシナモンパウダーですね。 最近皆さんラップフィルムを使うでしょう。 最後、三角形にしたあと具のところを押さえるのこれが大事。 フライパンの中には焼きキムチが。 たくさんのお湯はいりません小鍋で大丈夫。 もう1つ例えば2種類用意してほしいよね。 コチュジャンを持ちながらのキムチですね。 マロンポイントにね。 最初に紹介した、きんぴらからシナモンが入っています。 メープルシロップも。