あさイチ「スゴ技Q 目からウロコ!極上の野菜炒め術」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

さあ、そのお味は?意外な材料で、斬新な味付けの野菜炒めもご紹介!目からうろこ、簡単おいしい極上の野菜炒めを作る技一挙大公開です。 まず、作りたての特製野菜炒めをいただきます。 けさのテーマは家庭料理の定番野菜炒めを特集するんですが連休明けで厳しいお財布にも優しいですし疲れているお母さんにも優しいメニューなんですがやっぱりお悩みがありました。

ここをスイートスポットといっていちばん切りやすい部分になるのでそこをいちばん最初に野菜の具の部分に当てて斜めにすうっと、突くように包丁の重みだけで切ってください。 保存性も高くなるので、まさに野菜炒めにぴったりの持ち方、切り方となりプロ仕様の切れる包丁だからできるんじゃないの?あまり研いでいない包丁でも全然大丈夫です。

お野菜で、ふたをして時々混ぜてあげれば熱はまんべんなく通るんじゃないかと。 晴れ時々混ぜるは何ですか。 私も時々混ぜる、です。 野菜炒めは強い火で温めてからだったのでさっきのVTRで目からうろこが落ちる感じだったので目から、うろこにしました。 時々混ぜるが正解ですので全チームに、ぶたまんです。 次の日も水分が出にくいということで旦那さんのお弁当ですねそれに入れても隣の具材に味が移らなかったり大西さんも次の日のお昼に野菜炒め丼にしたりして楽しんだそうです。

でも、野菜炒めの味が一定にならないとお悩みの後藤直子さんです。 可也子ちゃん、お味は?この問題を解決してくれるのは女性に人気の中国料理店オーナーシェフ五十嵐美幸さん。 わが家では野菜炒めには、肉を入れるんですが、その場合洗わないで。 男の子はお肉が入っていたうちはIHですが野菜炒めは鉄のフライパンで強火でやったほうがおいしいと思いますがIHでもおいしくできますか?ありますので予熱を長めにとればできると思います。

牛乳はカルシウムの量が多いですのでカルシウムのイオンとシュウ酸のイオンが出合って水に溶けないシュウ酸カルシウムがふたを開けて軽く炒めたら、出来上がり。 さらにバリエーションを広げる五十嵐さんの技ですメインの野菜とサブの具材に一工夫させるのが重要です。 気象庁の発表によりますと、先ほど、奄美地方の一部が台風の暴風域に入り、奄美地方では風や雨が強まっています。 鹿児島県の沖永良部島では、午前8時半ごろに29.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。

奄美地方は昼ごろにかけて、西日本と東日本ではこれからあすにかけて、局地的に雷を伴って、東京の会社の社長らが逮捕された事件で、警察は、金勇作容疑者や、警察はことし3月、東京の別の会社の社長らを逮捕し、取り引き関係の資料を分析するなどして調べを進めてきましたが、3人が事件に関わった疑いが強まったとして、逮捕しました。

女性だけでなく、家族全員にも食物繊維自体はどの年代でも男女こだわりなく皆さんに食べていただくことが必要だと思います。 下ゆでのメリットはごぼうやそら豆のアクを抜くことだけでなく茎わかめの塩分を抜くことができるので味のグレードを上げるためにちょっと一手間きょうの野菜炒めですが1つクレームが入っています。 野菜炒め10分もかけて炒めましたけれども10分もかけて炒めるなんて現実的ではないです。

そんな中からお届けするきょうのピカピカはアスパラガスでございます。 この南会津町はアスパラガスを、今、押しに押しているところなんですよ。 緑色のアスパラガス、そしてホワイトのアスパラガス。 そして寒暖の差が激しいということで甘いおいしいアスパラガスを作れるということでここはとにかくアスパラを作るのに適しているということでアスパラガスがどのように作られているのかをお見せしたいと思います。 いろいろな色があるということなんですが例えば何色のアスパラガスがあったら、うれしいですか。

白のアスパラガスがあるんですよね、見に行きましょうよ。 白のアスパラガスどうなんですか?ヤス君、それが大変なんですよ。 白のアスパラガスは光合成をさせないように育てているんです。 この3色のアスパラガスを使った料理があるんですよね。 癒やしになる場所なんですがそんな保健室、今、意外な場所に登場しているんです。 まちかど保健室。 団地の空きスペースに作られたこの保健室。 この日は近くにある医療系大学の講師が薬の効果的なのみ方を教えていました。 団地やその近隣に住む人が無料で利用できるこちらの保健室。

看護師や理学療法士を目指す大学生たちに住んでもらい保健室でのイベントにも参加してもらおうと考えました。 リハビリなどの指導を行う理学療法士を目指す大学2年生。 そこで、佐藤さんたち大学生も参加して、みんなでゲームをすることにしました。 大学は大学で人材育成の場になるそして将来的に大学の価値につながる取り組みがあったけれども学生が団地に入って地域と取り組みをする漠とした感じがあったけれども今回は明らかに保健というか健康に絞り込んでいるから現実とニーズがぴったり合っているような感じがしますね。

マイブーム?最近ココナッツオイルが大好きなんです。 ナムプラーを入れることでエスニックな感じになるんですよね。 炊いている間にエスニック炒めです。 普通の油はだんだん酸化してしまって悪くなりますので、ココナツオイルがいいです。 認知症予防やダイエットにもいいです。 それを聞いてから突然切り出したわけじゃないですね?俺も一緒、さすが同じ事務所の先輩と。

若干辛いんですけれどもココナツミルクで中和されますのでおいしいと思うんですけどね。 ゲストウイークの先輩でもあります。 足りなかったらちょっとだけナムプラーを入れていただいてたぶん大丈夫だと思うんだけどな。 トングで押さえておく?大丈夫です。 そんなに大変なの?大丈夫です、大変ではございません。 ヒャダイン。 おいしい!大丈夫。 大丈夫ですか、イノッチ。 ココナツオイルがアクセントになって。 おいしいですよ、心配ですよね、健康的な食事だけどメンタルがぼろぼろじゃないかと。