ひるまえほっと

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

武甲山は都心からおよそ1時間半と近いこともあり、毎年3万人以上が登山に訪れます。 武甲山は秩父夜祭で有名な秩父神社と関わりが深く、古くから信仰の山でした。 秩父地方では豊富な水を利用して、繊維産業が発展してきました。 自分の工房で秩父銘仙を作るかたわら、体験教室を開いています。

先月、新たに8人が加わって、小学4年生から中学2年生までの14人が、1年間の共同生活を始めました。 群馬県上野村の山村留学施設、かじかの里学園です。 ふだんから地域行事などを通して、村のみんなで留学生を受け入れています。 人と関わる力をつけてほしいと、両親が山村留学を勧めました。 これから1年の山村留学。 都内各地の洋菓子や和菓子などの特産品を集めた物産展が、東京・新宿駅で開かれています。 この物産展は都内の信用金庫と東京都商工会連合会が、中小企業のとろりとした食感をアピールしていました。

今月29日放送のひるまえ俳句茶房。 俳優で俳人の小倉一郎さんと一緒に俳句を楽しむコーナーです。 神奈川県秦野市の坂口伸子さんからいただきました。 韓国風のみそを作って、あとは具材を混ぜるだけです。 この韓国風みそはとても応用が利きます。 作っているのは、ペットボトルアーティストの本間ますみさんです。 ペットボトルだけを使って、四季折々の花や生き物たちの姿を生み出しています。 制作作業はまず、ペットボトル選びから始まります。

松本さんは、ストリートペインティングを通して、道でつながる人との絆ができればと考えています。 思わず、へーっということばが出てしまうんですけれども、今ご紹介したストリートペインティングの松本さん、それからペットボトルのアーティスト、本間さんも残念ながら近いうちに活動はないということですが、ペットボトルアーティストの本間さんの作品、リュウグウノツカイ、さっき出てきました細長い魚なんですけれども、この深海魚、この作品は、東京・池袋のサンシャイン水族館で今も展示中だということでありアンコールほっとでありました。