【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- BSコンシェルジュ▽“怪魚ハンターが行く!”&“エアレース世界選手権2015”
- 2015年05月15日(金)
- 12:20:00 - 12:45:00
- 「怪魚ハンターが行く!」と「エアレース世界選手権大会2015」の2つの番組を紹介。出演する水野裕子さん、辻よしなりさんのインタビューを交え、見どころを伝える。
12:25:24▶
この番組のまとめ
「BSコンシェルジュ」きょうは世界の絶景から。 ということで、きょうの「BSコンシェルジュ」は迫力の映像をたっぷりとお届けします。 「BSコンシェルジュ」「びぃコン」。 1mを超えるという奇っ怪な魚怪魚を求めてオーストラリアを旅する迫力満点の番組なんです。 怪魚ですけど私、釣りの経験もないですしオーストラリアにも行ったことがないのでどんな魚なのか、ちょっと想像もつかないですね。 よっしゃ!はい、バラマンディ。 釣り上げたのは狙う怪魚の一つバラマンディです。
釣りのターゲットとしての大きさ引きの強さっていう部分もそうなんですけどアボリジニの人であったりとかそういう人たちがバラマンディという魚に対してどのように接していたのかという文化的な部分も含めて今回、釣りを通して感じることができたので。 ただ、その魚を釣るっていうことを楽しむ以外にもなぜこのバラマンディという魚があがめられているのか大切にされているのかっていう部分を、やっぱり感じることでより、その感動が強まりましたよね。
辻さんから見る、エアレースの魅力っていうものは?実は、あるエアレースパイロットがですねどのぐらいすごいかというのをたとえてくれてるいいたとえがありまして200キロで走る車をですね一発でガレージに止めるようなテクニックが必要だと。 でも、実はその連続がエアゲートと呼ばれるパイロン型のですね実は、あの中空気がずっと入ってましてそのパイロンの両サイド2つあるんですけどもその間にですね、実はですね四角を想定してもらいたいんです。