うまいッ!「プリプリ!極上のあまみ ハマグリ~熊本市〜」

戻る
【スポンサーリンク】
06:48:54▶

この番組のまとめ

このハマグリのふるさとは日本一の干潟の海 有明海。 とれたハマグリは まるまる太ってこんなにピッカピカ!ハマグリは 江戸前寿司の代表的な寿司ネタの一つ。 熊本の有明海でとれた ハマグリ。 その大半 9割を占めているのがこちらの シナハマグリ。 国産として販売されているもののうち その大半がこの チョウセンハマグリです。 これ 東京湾や伊勢湾など…有明海など 内海でとれる貴重なハマグリ。 すると 不思議な光景が…熊本のハマグリ漁は海に入って とるんです実際に この道具でハマグリをとる様子を見ると…すご~い。

アサリやハマグリなどの生態や資源保護について研究してらっしゃいます。 今食べて びっくりするぐらいおいしかったんですけどこれ 熊本の有明海のハマグリは他とは 何が違うんですか? 一番。 有明海のような穏やかな環境で育った内海で育ったハマグリというのは身が やわらかくなるんですね。 そういう理由から 熊本のハマグリは身が太ってて やわらかいというように いえると思います。 熊本は 昔から日本有数のハマグリの産地でした。

例えば ハマグリの産卵期というのは夏なんですがその夏の間 7月から8月などこの間 漁を休んで卵を産ませてから とりましょうという提案だったり卵を産ませる場所 保護区などを設置しましょうというマニュアルを作って 提案しています。 そのあと 漁業者さんがとってきた場所 またとった時期などを調査してハマグリが どういうふうに移動してるのか というものを調査してるんです。 東京湾に面した…7つの漁協によるハマグリ復活プロジェクトです。 そのハマグリは 木更津の海で更に2年以上 過ごして大きく育ちます。