ニュース シブ5時

戻る
【スポンサーリンク】
17:01:14▶

この番組のまとめ

日本年金機構から、年金加入者の名前など、およそ125万件の個人情報が流出したと見られる問題。 日本年金機構は、年金情報を管理しているシステムに不正アクセスがあり、加入者の氏名や基礎年金番号など、少なくともおよそ125万件の個人情報が流出したと見られることをきのう明らかにしました。 機構によりますと、今回、流出した個人情報を悪用して本人に成り済まし、年金を受給するためには、顔写真付きの本人の証明書を提示する必要があることなどから、そうした事態は考えにくいとしています。

さらに問題はですね、マイナンバーというのは、国の省庁が管理するだけじゃなくて、企業、中小企業も含めた企業も管理するということが特徴になってまして、先などのような、巧妙な標的型メールも含めて、攻撃に果たして対応しきれるかということは、現実的には非常に大きな問題だといえます。 この影響で、島に設置した観測機理事懇談会を開き、野党側が退席する中、浜田委員長が職権で、あす委員会を開いて質疑を行うことを決めました。

それによりますと、周辺事態に関する政府の考えは、周辺事態とは、軍事的な観点をはじめとする、種々の観点から見た概念だなどとする、平成11年4月に出された見解に尽きており、その前の年の平成10年に、外務省の局長が行った、軍事的な波及が日本にない場合は、周辺事態には該当しないとした答弁も含め、最終的に、その見解に去年の春以降、中東を中心に感染が広がっています。

じゃあ、切実な感じになってますか?えっ、やっぱりああいう姿勢でスマホをいじることが多いとい戸田先生によると、この問題は、首のうつむきにあるということなはり血流が悪くなりますから、首、肩凝りのもとになっていくということなんですが、放置するとこれ、首の骨の配列にまで変化が起きてしまうんじゃないかというふうに。

首の後ろが痛いんですけど、横伸ばすことは、つながるんですかね?チョンさんによると、最低、人によって違うんですけれども、3日以上続けてほしいということなんで、そのあとまた、改善するかもしれないということですね。 その水鏡を写真に撮って、SNSにアップするというのが、ちょっとしたブームになっているんですね。 こちら、インスタグラムに投稿された写真、お寄せいただきました。 ますので、このような水鏡写真、多く投稿されているんですね。 このように、女性が映りこんだ写真。 風景写真家、萩原さんに聞いてみました。

日本年金機構から加入者の名前などおよそ125万件の個人情報が流出したと見られる問題で、ウイルスを仕込んで職員宛てに送られ450人余りを乗せた客船が転覆した事故は、発生から半日以上がたち、潜水士が船内に入るなどして、救助活動に当たっていますが、依然として大半の乗客が、船内に取り残されていると見られています。 神戸市の病院で、肝臓の移植手術を受けた患者が、相次いで死亡した問題で、病院は、安心して手術を受けてもらえる体制が整ったなどとして、中止していた手術をあす、再開すると発表しました。

3年前に販売を終えましたルーターと呼ばれる、インターネット接続機器の欠陥がサイバー攻撃に悪用される被害が相次いでいることから、利用者にパスワードの変更などを呼びかける、異例の対応を取りました。 まずは実際に被害に遭った男性にプロバイダーによりますと、契約内容を変更された人の中には、電話サービスを契約され、多額の国際電話をかけられたり、サイバー攻撃に悪用された人もいるということです。

臥雲さん、いかがですか?速記記者の皆さんのこの技は。 国会の速記者になられるには、専門の養成所で学ぶ必要があるんですね。 参議院と衆議院もその養成所が違うから、文字も違うらしいんですけれども、やじなんかもね、実は。 安倍総理大臣が早く質問しろよって、やじ飛ばされて、それでおわびする場面ありましたよね。 本当にこの政治の舞台裏を支えてるこの速記者の皆さん、技、5月22日、開業3周年を迎えたばかりのスカイツリーの真下に来ています。

一方、口永良部島では、きょうも火山性地震が観測されるなど、中国の漁船によるサンゴの密漁が相次いだ、東京の小笠原諸島の父島で、外国人の不法上陸などを想定した、警視庁や海上保安庁による初めての訓練が行われました。