週刊 ニュース深読み「火山国日本 これからどうなる?どう備える」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今週、日本年金機構が管理している年金加入者の個人情報が、大量に流出したことが発覚しました。 今回流出したのは基礎年金番号、年金加入者の氏名、生年月日、住所といった情報です。 年金機構は本人に成り済まして、別人が年金を受給する被害は考えにくいとしていますが、本人確認が不十分なまま、氏名などの情報を使って、住所変更されてしまうおそれがあるとしています。 今回、年金機構に送られたメールのタイトルの一つは、厚生労働省が以前、公表した厚生年金に関する文書の見出しと同じでした。

再三出てきてます信号無視ですね、安全運転義務違反と書いてありますが、例えばスマートフォンなどを操作しながらのながら運転で事故を起こした場合も、これに当たる可能性があります。 さらに一時停止、止まらなかった一時不停止、車道の右側通行、自転車の通行が認められた歩道であっても、歩行者の妨害をした場合、こういったことは危険行為に指定されているということなんでこういう教本を使ったりですとか、さらに映像を交えながら進められる予定になっています。 今週月曜日、避難先の屋久島から、口永良部島に向かう船です。

このトラブル、中谷防衛大臣は、無線でのやり取りの中で起きた自衛隊のパイロットの勘違いが原因だと明らかにしました。 ご自分の近くの火山が大丈夫なのか、私たちでいうと、富士山が一番近いですかね。 さらにはもう日本一の山、富士山も活火山。 その大予想という点で、いつ噴火するのか、つまりは噴火予知をしていく。 その噴火予知するためなんですけれども、これがまず必要ですね。 噴火予知に大事なのは、監視すること。

それが火山の現実であるとなるとですよ、この予知したくても、この予知がなかなかできずに、この速やかな避難にもつながらず、現実は噴火前に避難できないと。 ただ噴火前に避難できるかどうかって、荷物を持っていけるかどうかって、ものすごく違いますよね。 やっぱり心の準備とかですね、いろんな準備があるので、本当は噴火する前に避難して、ちゃんと噴火をして、それで終わったら戻るっていうふうにするのが一番いいんですけど、もしかして失礼だったらすみません。

火山っていうのは、幸いにというか、噴出物が残ってるんですよね、溶岩とか火山灰っていうのは、100年前でも、1000年前でも1万年前でも噴出物が残っているので、その火山が過去どんな噴火をしたのかっていうのは大体よく分かります。

だからここのフリップに足りないのはね、ホームドクターの要件としては、そのコミュニケーションをふだんから取っておかないと。 誰もそのホームドクターが、これが要するに前兆の地震が始まってから、30時間ちょっとしてから、ぼんと噴火したんです。 例えば御嶽山にホームドクターがいたとしたら、何十年も噴火しないわけですよ。 あとはホームドクターがいるだけで、例えば噴火予知ができたから、だからそういう話をよく住民が理解して、早速、あっ、じゃあ逃げようと。 御嶽山なんか大噴火あったじゃないですか。

三宅島の場合は、これが出ていたために、3000人以上の島民の方々が4年半、島に帰ることができなかったというものなんですね。 大正時代に桜島が噴火したとき、記録に残っているのは、その当時の噴火で、宮城、鹿児島から宮城まで火山灰が飛んでいった。 牛舎などの、畜産業ももう屋根が潰れたりして、大きな被害を6億円以上の被害が出たといわれている。 そして小野さん、持ってますね、火山灰を。

富士山っていうときれいな山なので、みんな山の上から噴火すると思っているんですけど、この山腹から噴火をして、それでぶわっと火山灰を出して、それが西風なので、東に流れて東京に降ったというのが、このときの記録。 ただそれが東日本大震災のっていうか、東日本の巨大地震の影響かっていうのはなかなか難しくって、2011年の3月11日の直後は、日本でいうと20も30ぐらいの火山で、みんな一斉に活発化したんですね。

御嶽山の1000倍、1万倍という規模の噴火ってそんなものあるんですか。 そうですね、大正時代の桜島の噴火が今のところ一番大きかった。 さっき見せていただいた江戸時代の主な大噴火というので、とんとんとんとんって続いているじゃないですか。 火山が1個噴火すると、もう一つも噴火しやすいとかっていう、地下でつながってたりとかってするものなんですか?マグマは地下ではつながってないと思うんですね。 噴火する可能性っていうのは?箱根はまだしばらくは警戒したほうがいいと思います。