ろーかる直送便 東北Z TOHOKUメンコイらぼ「いとしの神さま仏さま」

戻る
【スポンサーリンク】
15:42:24▶

この番組のまとめ

白鳥さんがお調べに向かったのは岩手県北部の二戸市。 岩手県の大学を出た外崎理紗さん。 仏像好きが高じて仕事も その研究ができる博物館の学芸員を選んだんだとか。 本堂は改修中ですがお目当てのイケメンはこちらの建物で待ってますよ。 居並ぶ仏さまの中で 外崎さんが真っ先に紹介したイケメンは…。 という訳で やって来たのは岩手県 八幡平市博物館。

白鳥さんが見せてもらったこのお像も山仕事をする地元の人たちがオノを持つ自分たちの神さまの姿を仏像をモデルに作ったと考えられています。 男たちは自分用にアレンジしたお像をお守りとして身につけ山仕事に臨みました。 いつも そばで守ってくれたのがこのメンコイ仏像たちだったんですね。 民間仏といいましてこの民間仏は全国的にもねこんな かわいらしいメンコイのに。

起き上がり小法師は会津の人たちが昔から大切にしてきたお守り 縁起物です。 ここで 毎年 新しい起き上がり小法師を買うのが会津っ子のお約束です。 店の4代目小法師を作り続けて75年の…起き上がり小法師さんがいっぱいいますね。 これ 起き上がり小法師さんいろんなサイズがあるんですけれど。 深い意味がある大切な昔から ずっと伝わってるものなんだなって思うと小法師作りは 和紙を 木型に張るところから始まります。 木型の凹凸や和紙が重なる部分で小法師の形が。

こちら 起き上がり小法師プロジェクトという企画の写真です。 会津伝統の小法師が世界へ広がりそして 世界から 福島へエールが贈られています。 御朱印とは 寺や神社にお参りするともらえるいわば 参拝証明書。 その御朱印を頂く帳面がこちら…この御朱印帳を手にお寺や神社を回る御朱印ガールがこんにちは~。 これ 全部 御朱印帳ですか?そうですね。 緑川さん!バッグ持ってるなと思ってたけどまさかの全部 御朱印帳だっけ?御朱印ガールのお仲間菊地恵子さんと 庄子 綾さん。

一人一人に筆で手書きする御朱印。 御朱印は 伊達家の紋「竹に雀」。 行ったら はんこもらえるというの聞いた事あったんですけど御朱印っていう名前は知らなくて恥ずかしいんですけど。 ジャジャ~ン! 御朱印帳バッグで〜す。 いいね!いいですね!御朱印ガールの緑川さん。 被災地のお寺も巡る巡礼の道を大好きな御朱印の力を借りてたどろうと決めました。 被災地に足を踏み入れるきっかけをくれた御朱印。 御朱印が一つ増える度に緑川さんの心は また一つ解きほぐされていきました。