【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- BSコンシェルジュ「TOKYOディープ!“二子玉川”~照英〜」
- 2015年06月26日(金)
- 12:20:00 - 12:45:00
- BSプレミアム「TOKYOディープ!~二子玉川〜」を紹介。旅人役の照英さんをゲストに迎えて二子玉川の魅力や番組の見どころについて伺っていく。二子玉川での公開収録
12:42:54▶
この番組のまとめ
「BSコンシェルジュ」「びぃコン」!きょうはスタジオを飛び出して東京・世田谷区二子玉川にやってまいりました。 秀島さん、この二子玉川よくいらっしゃいます?ちょくちょく遊びに来てて家族と友達と買い物をしてるんですけれども自分のお洋服から家族のお洋服そして、その日の晩ごはんまで全部、そろってしまうという便利でおしゃれな街ですよね。 私たちがいるこの場所なんですがその二子玉川の駅から直結をしている複合施設。 二子玉川の魅力を探る「TOKYOディープ!」。
いわば二子玉川はね。 二子玉川ってどんな街ですか?都会なのに自然がたくさんあるのがすごく住みやすくて子ども、育てるにはすごくいい街かなと。 もうね、二子玉川について話し始めたら止まらない照英さんなんですが。 72歳でいらっしゃるんですけど二子玉川生まれ、二子玉川育ちということなんですけどあの資料館も狭い空間の中にいろんなものが…。
本当に大塚さんの地域、街を愛する気持ちとっても伝わってきますけれども照英さん、大塚さんのほかにも二子玉川をこよなく愛した人と出会ったんですよね。 かつぢさんは昭和17年38歳のとき疎開のため子どもを連れ都心から二子玉川に移り住みました。 父が残した作品を地元の人たちにも見てもらいたいと10年前本当、貴重なものなんですけどもお借りしてきました。 これは、二子玉川のビールでフタコビール。 新たな土産物になればと商店街や農家の方々と協力しおよそ1年かけて造り上げました。