栃木からは、日光の水をご紹介します。 きょうは日光の話ということでございますが、高賀茂さん。 日光というと、山本さん、どういったことが思い浮かびますか?やっぱり、東照宮でしょ?やっぱり。 でも日光のお勧めは、東照宮だけではないんですよ。 今回はそんな自然が生み出す水の日光には水の神様を祭る神社があります。 日光の名水としても知られ、災いをはらい、清めてくれるといわれています。 日光と福島の間を走る電車、野岩鉄道なんです。 やって来たのは、日光霧降高原にあるカフェです。
そしてカヌー体験は、夏休み期間中、通常よりもお手軽な値段で楽しむことができるということです。 さあ、夏休みイチオシスポット、続けてまいりましょう。 浜辺の一角では、夏の海を一層盛り上げるイベントが開かれていました。 この一帯は、東日本大震災の津波で大きな被害を受けました。 例年、夏は2万人を超える海水浴客やサーファーでにぎわっていましたが、震災後は半分以下にとどまっています。 国民宿舎だった施設が今月18日に再開したんです。 この施設の再開を待っていたのは、宿泊客だけではありません。
さあ、次回の夏休みイチオシスポットですけれども、来週の月曜日になりますね。 きょうは鈴木桂一郎アナウンサーきょうも関東地方の広い範囲が高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 気象庁は、各地に高温注意情報を発表して、こまめに水分をとったり、適切に冷房を使ったりして、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。 千葉県流山市の金澤佳代ちゃんは、拘束型心筋症という重い心臓病で、心臓移植が必要だと診断されています。
きょうは井上さんが出かけていま金魚を観賞して暑さをしのいだ江戸時代の文化を現代風に再現しようと、巨大な金魚鉢が登場しました。 デメキンやランチュウなど、およそ50種類の金魚が5000匹ほ生き物たちの進化を物語る化石。 体長6センチほどの小さな体に、40億年の生命の旅、見どころをご紹介します。 地球上に生命が生まれてから、現在に至るまで40億年。 地球が誕生してから現在まで46億年を1年間にぎゅっと凝縮しています。 生き物の進化、特に小型の哺乳類研究の第一人者です。