のんびりゆったり路線バスの旅スペシャル 男前ふたり旅▽能登半島▽とびしま海道

戻る
【スポンサーリンク】
19:45:08▶

この番組のまとめ

今夜は スペシャル!路線バスに揺られて懐かしい日本の風景を走りあったかい出会いをします。 でかい!瀬戸内海が育んだ キラキラのタチウオ!マジ ミシミシいってるって マジで!3年前に復活した ボラ漁。 僕たちは 石川県の能登半島を旅してきました。 「まれ」ブームも手伝って全国の人が訪れている能登半島。 今回は 奥能登の入り口穴水を出発し海岸沿いに 能登半島をぐるっと回って輪島を目指します。 ボラマチヤグラ?うん そうそう。

僕も その 機械の部品を作って船と車に使われて 動くのが…武田学園 呉港高校。 スタジオうぉっ すごっ!それが これ!なんと 生徒たち手作りのソーラーカーです!その実力は毎年 鈴鹿サーキットで行われるレースに参戦しているほどです。 野間口さん 大丈夫ですか?スタジオ100キロの世界へ。 スタジオすごい安全運転じゃないですか。 スタジオほんとですかぁ?もちろん ソーラーカーに乗るのは生まれて初めての野間口さん。 スタジオ遅いなぁ。 スタジオわっ カーブ ゆっくり~。 スタジオあれ?最高です。

カメラのおにいさん ちょっと…塩 コショウ 持ってくるから。 はい コショウ。 コショウ いいっすね。 コショウだけで大丈夫かもよ。 コショウ いいね。 うん コショウだけでいいんじゃない。 呉の市街地を抜けバスは いよいよとびしま海道に入ります!広島県から愛媛県にまたがる7つの島が 橋でつながります。 何時ごろ? 何時ごろ?車の中は 瀬戸内海で取れたタイやスズキ キジハタなどミツノさんが現れるとすぐに人だかりができます。

能登半島を巡るバス旅2日目です。 草太さんと朝陽さんはだんだん能登半島の先端に近づいてきました。 能登半島最北端の町珠洲市に入りました。 バスの待ち合い所に隣接したお土産売り場にトビウオを干したもので 極上のだしがとれるそうなんです。 スタジオめっちゃ おいしそう。 スタジオいいなぁ。 特徴は 乾燥の前に炭火で一旦焼く事。 スタジオうわ~ 絶対おいしい。 スタジオこれで食べたくなる。

草太さんと朝陽さんを乗せた路線バスは能登半島の先端を抜けいよいよ 西側の海岸へやって来ました。 スタジオ東側は内海やもんねどっちかっていうと。 スタジオうわ~。 この笹波地区では 「手間がかかりすぎる」という理由で昭和の半ばに塩づくりは姿を消しました。 間垣とは 厳しい冬に日本海から吹きつける強い風を防ぐこの地域独特の風よけの事。 能登半島の冬の暮らしにも触れました。 瀬戸内海 2日目の朝。 スタジオ濃霧ですね。 野間口さんと松田さんが見る事ができなかった瀬戸内海の絶景です。

豊島から このバス路線の終点大崎下島を目指します。 レモンケーキですか。 この日 作っていたのはレモン果汁を使ったシロップとレモンの入浴剤。 スタジオレモンの入浴剤?皆さん…今 これ やってるのは乾燥機を使ってドライにして それをお風呂に入れるので風待ち 潮待ちで立ち寄った港町です。 お風呂? 何してるんですか!レモン風呂… レモン風呂に入ってます。 レモン風呂?ああ~。 今 お風呂上がりましてねあの 「レモンレモン」っていうやつの炭酸割りを頂いているところです。