あさイチ「スゴ技Q“今度こそ実現!安心・おいしい災害食の備え”」

戻る
【スポンサーリンク】
08:23:08▶

この番組のまとめ

こちらは理系インテリアをもうやたらと使っているバーです。 そう、家のインテリアにどう取り入れたらいいかはイメージが湧かないんです。 教えてくれたのは、半年前から理系インテリアにはまっているという遠藤さん夫婦です。 コーヒーを入れる道具に理系インテリアを使うことです。 じゃあ、今までのインテリアは文系だったの?便利かもしれない。 水が100ミリリットル飲んだらどれだけ出てきたか分かる以上、理系インテリアをご紹介しました。

3分たったところでスープのもとを入れかき混ぜればクラムチャウダースープパスタの出来上がり。 ふだんは捨ててしまうゆで汁を使うということがスタジオには災害食の専門家の方に来ていただいています須藤紀子さんです。 災害のときの食事というのはストレスの多い災害時こそ自分が食べたいと思えるもの食べやすいものを用意しておく必要があると思います。 まさにきょう紹介する災害食というのはそういうことなんですね。

今、南海トラフ巨大地震対策として内閣府は1週間分以上の備蓄が望ましいとしています。 つまり、冷蔵庫にいくらたくさん入っていても要冷蔵品で災害時に実際食べられるのはクーラーボックスに入れた分だけ。 食品を少しでも長くもたせる冷凍庫に入っている食品自体が保冷剤代わりになるので2日間ほどは大丈夫。 さらに災害時に、意外に便利な調理グッズがあります。 災害時に使うため用意しておいていただきたい調理道具があります。

災害時には手を洗う水が不足しますので手洗いができないときは使い捨ての調理用の手袋ですねこういったものが準備してあると便利だと思います。 好みの味付けにしたり災害時は、お弁当や缶詰などでどうしても食塩の摂取が多くなりがち。 まず災害直後にそのまま食べられるようなレトルトのおかゆを入れるとか食生活に変化をもたせるためにパンとか麺とかお餅にしてみるとかお好みに合わせてアレンジされる安倍総理大臣が訓練のための記者会見を行います。

政府では、災害緊急事態の布告を発し、私を本部長とする緊急災害対策本部を直ちに設置して、事態への対応に当たっています。 安倍総理大臣はこのあと、海上自衛隊の医療設備を備えた護衛艦での救助訓練などを視察することにしています。 長崎県の対馬海上保安部によりますと、きょう午前3時40分ごろ、地元の豊玉町漁協に所属するいか釣り漁船の第3海漁丸と、第5住吉丸、それに第1吉栄丸の3隻が転覆していたことが分かりました。

城之内さんはポテトチップス。 正解は、ポテトチップスです。 コンソメ味のポテトチップスにお湯を注ぎます。 この中から好きなものを選んでおよそ3日間災害食生活にチャレンジします。 ポテトチップスが正解です。

ただ物置に置く場合は空調がありませんので夏の高温多湿とか、雨漏りに耐えられるものがいいと思います。 井ノ原さん、家族が増えてその絵は災害備蓄は最終的に絵にはないんですか?半分消えちゃったけれど。 独特の香りというのは食欲を増進させる効果もあるということで近くには豊富な水量と水質に恵まれた旭川が流れています。 パクチーは乾燥に弱いので一定の水分が畑に回るように常に水まきをする必要があるんです。 パクチーはぐんぐん育って20cmほどに成長。

年間降水量も少ないし日照時間が長い旭川がお隣に流れていて豊富な水を使って栽培しています。 朝摘みのパクチー料理もきょうは用意していただきました。 今度はパクチースマイルの上原さんです。 用意していただいたものはパクチー尽くし、朝食膳ということですね。 時短朝食ということできょう用意していただいたものは何ですか。 パクチースムージーになります。 だいぶパクチーが入っています。 パクチー、最高!岡山からお送りしました。 イノッチもパクチー育てるんですね。

きのこと豚肉を使ってオイスターソース炒めをやっていきましょうか。 通気が悪いとそこのところの温度が上がってしまいますので豚肉に焦げ目がついてきたら、きのこを入れます。 細ねぎが何となくキラキラと油が全体にからまったらここにオイスターソースおしょうゆを入れていきます。 水けを絞って保存することが多いと思いますけれど小松菜を持って踊っているんですよ。 食べやすい大きさに切っていただいて、絞るときも、あまりきっちり絞ると小松菜の風味が抜けてしまいますので優しくしてください。