画面右側にあります高台なんです栃木県小山市の商店街から中継でお伝えします。 私は今、栃木県小山市の大行寺という地区に来ています。 以上、栃木県小山市の現場からお伝えしました。 こちらは茨城県筑西市の利根川水系の小貝川に国土交通省が設置しているカメラの中継映像です。 茨城県の常総警察署によりますと、午前11時15分現在、常総市若宮戸や新石下地区など鬼怒川の流域一帯が、川からあふれた水で広範囲に浸水し、住宅や車に取り残された人たちからの救助の要請が数十件相次いでいるということです。
また、栃木県と茨城県、埼玉県千葉県それに新潟県では、川が増水して、氾濫の危険性が非常に高くなっているところがあります。 栃木県や茨城県、新潟県などを流れる河川は、各地で水位が上がり氾濫の危険性が高くなって茶色く濁った大量の水が流れています。
栃木県の田川は、上三川町の観測所で、栃木県を流れる五行川は、真岡市の観測所で、それに茨城県を流れる利根川水系の桜川は、土浦市にある観測所で避難判断水位を超えています。 警察によりますと午前10時現在古河市東山田では西仁連川の堤防が40メートルにわたって決壊したという情報があるということです。 関東甲信越の詳しい情報をお伝え栃木県と茨城県では、昨夜から断続的に非常に激しい雨が降り記録的な大雨となっています。
茨城県内では記録的な大雨となっていて今後の雨で川がさらに増水し、氾濫の危険性が高まったり、気象台は土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水に最大級の警戒をするとともに、高波や竜巻などの突風、落雷にも十分注意するよう呼びかけています。
福島県内は48時間の雨量が、多いところで300ミリを超えてを超えていて、会津地方を中心に50年に1度の記録的な大雨になっているところがあります。 大雨の影響で、さらに、南会津町の舘岩地区では、舘岩川の川岸の国道352号線が、100メートル余りにわたって崩落しました。 福島県と福島地方気象台は各地に土砂災害警戒情報を出して、厳重な警戒を呼びかけています。