永平寺に続く参道の門前町をぶらり歩いて歩きまくりたいと思います。 永平寺を訪れる観光客は北陸新幹線 金沢開業によって2割ほど増えたんだそうですね。 原材料は ごまと くずと 水だけでこの永平寺界わいには豊富な地下水が流れていて水質がいいのでおいしいごま豆腐が作れるんですよね。 永平寺につながる参道で昔は この辺りは 参拝客を泊める宿をやっていたんですけれども昭和40年ぐらいから観光客が増え始めましてそれで こうしたお土産物屋さんが増えてきたんですね。
私はですね お店の向かい側の建物精進料理を出すお店にそして おそばなんかもありましてですね…。 ただですね この精進料理手間ひまかけて作っているんですよ。 更に 意外な一品精進料理 ご紹介致します。 こちらですね精進料理によく合う白あえを作ってくれてるんですけどもこの材料 中 ご覧下さい。 果物っていうのは精進料理ではよく使われるという事で栄養素が高くて永平寺さんが出版されてる精進料理の料理本そちらを参考にしております。 やっぱ 精進料理 これ アイデアの幅も広がりますよね 山口さん。
この永平寺の門前に住む人たちならではのユニークな発想で考えた名物もあるんです。 御利益だんご。 みそのいい香りがするんですがなぜ 御利益なのか注文すると分かります。 ちょっとね 火であぶりまして…なぜ 串を切りますと御利益になるんですか?おだんごの苦しみの…ごめん ちょっと…。 一般的な観光地にはないお店といえば こちら本格的な数珠を扱う仏具店なんです。