総合診療医 ドクターG「赤ちゃんが高熱を出した」

戻る
【スポンサーリンク】
22:00:11▶

この番組のまとめ

志織 大丈夫か?武! 光が すごい熱なの。 光 大丈夫なのかな熱いな。 光 大丈夫か?あ~ 光…。 4歳年下の夫 武と私のところに光が生まれてきてくれたのは先月の事です光… 光 ごめんね 大丈夫?光! 光 大丈夫?うわっ すごい熱。 それでは 今回の症例を解決したドクターGの登場です!今回のドクターGは 小児科のエキスパート…あら そうだったかな。 今回のドクターG 齋藤昭彦先生は…病名を探り当てながら…それが齋藤先生に課せられた役割だ。

私は 早くに母親を亡くしたのでお母さんがいてくれるだけで心強かったです予定日よりは少し早く産まれましたはい特に問題はありませんでしたこれからは いろいろ大変だけど2人で助け合って頑張ってね。 心拍数が 毎分150回!呼吸数が 毎分48回。 あと 心拍数ちょっとやばいんじゃないですか?この心拍数は赤ちゃんの回数としては正常です。 大人が150回っていうとかなりドキドキしますけど子どもの心臓っていうのは大人に比べると 非常に小さくてその機能がですねまだまだ未熟なんですね。

じゃ 井本先生髄膜炎について簡単に説明してもらえますか。 髄膜炎は 脳を包む膜「髄膜」にウイルスや細菌が感染し炎症が起きる病気です。 髄膜炎は感染の原因によって細菌性と ウイルス性の2つに分けられます。 体重は何グラムでしたか?2,904グラムです産後は何か問題なかったですか?生後20日というところから恐らく…特に 出生後の感染の中でフォーカスを置いた時に…近藤先生 どうですか?新生児の期間であれば…出生後に感染する細菌はいくつもある。

それは 細菌とウイルスが…ってどっちかっていうのを分けるための検査なんですか?そうですね。 井本先生 どうですか?あとは…血液の成分を検査して白血球の数が異常であれば細菌に感染している疑いがあります。 また血液の培養検査で何らかの細菌が見つかるとその細菌による感染症である事が確定します。 更に 髄液の検査で白血球の数が多ければ何らかの感染によって 髄膜炎を引き起こしている事が分かります。

髄膜炎も含めた細菌の感染症というの どうですか?血液検査で白血球の値が上昇していなかったという事で細菌の感染症の可能性は低いのかなというふうに考えます。 抗ウイルス薬 どうですか?やめれますか?猪谷先生 どうでしょう?やはり抗菌薬と同じでPCRが陰性だからといって100% ヘルペスの髄膜炎が否定されるとは限らないので続けていくべきだと考えます。 しかし 高熱を発し髄膜炎を引き起こすウイルスはほとんどが エンテロウイルスです。