あさイチ「プレミアムトーク 山田洋次」

戻る
【スポンサーリンク】
08:16:32▶

この番組のまとめ

ことしこそ出会いたい相手とはそう、手帳です。 この時期、売り場には各メーカーイチおしの手帳がずらり。 さらにことしはコンテンツ手帳なるものが人気なんだそうですが。 なんとこちら、日本人が大好きなハワイ情報満載のハワイ手帳。 コンテンツ手帳です。 こちらは江戸手帳。 手帳の進化、恐るべし!でも、どうやって選ぶのか?最強のアドバイザーたちがいると聞き、訪ねました。 達人たちに手帳選びのポイントを聞いてみると…。

スケジュール管理だけでなく映画の感想から日々の悩みまで手帳に変わっていた。 最近だとスマートフォンでスケジュールを管理する方が結構多いんですけど取材した中には好きなライブに行ってそのチケット、そのとき撮った写真を、手帳に貼っていくという方もいました。 どんどん分厚くなって私もそれを参考に手帳の中に見に行ったお芝居のチケットをその週の横に貼ったりライブのチケットとか貼ったりすることでスケジュール管理…ゆず。 日本を代表する映画監督山田洋次さん。

例えば大島渚君なんかそうですけれど僕なんかはとてもあんなふうには生きていけないなとだから監督は大体無理だなと大きな声を出したりスタッフをどなったりいろんな会社とも政治的な駆け引きがあるから僕は全くだめだなと思ったから脚本家になろうと思ってね脚本家で食べていこうと思って将来。 運命?浩二、どうしたの?けれど井上さんは生前これと対をなす作品を、長崎の原爆を背景にして作りたい、書きたいと。

想像することこそがリアリティーにつながると山田監督は繰り返し伝えます。 リアリティーって、難しい飾りにしても演技のしぐさにしてもせりふの言い方にしても本当に人間の暮らしがそうだなって納得いくようじゃないと架空の物語が成立しない立ち上がっていかないっていうことだよね。 架空の世界を成立させるためにリアリティーを大事にするということじゃないのかな。 想像することがリアリティーにつながるとさっきおっしゃっていましたけれどどういうことですか。

撮り上がったフィルムをデジタルに変換して映画館で上映するというのが僕の今の映画の形世界でもフィルムにこだわる監督は結構いますからね。 私は子どもはいないですけれどお母さんの吉永小百合さんに投影して戦争反対ということはひと言も出てこないんだけれどその奥に思いというか悲しみというかまずないと戦争にも反対できませんよね。

アメリカ国防総省は、アメリカ軍は、戦闘の最前線に立つ海兵隊の歩兵部隊や危険度の高い工作活動を担引き続き女性の兵士の参加を制限するよう主張していました。 事故を教訓にJR西日本では、組織風土の改革に取り組んでいますが、その後も社員のミスがあった場合に、責任の追及が重視されているという指摘があることを受け、事故に至ったケースを含めて、運転士などのミスについて、懲戒処分の対象から外す方針を固めました。

九州の西の海上や日本海には寒気の吹き出しに伴う筋状の雲が広が本日のゲストは映画監督の山田洋次さんです。 僕の大学時代の友人が彼の脚本を勉強してたんだけど山田君脚本書くなら、これを読めこの中の「初恋」黒澤明のこれが映画の脚本なんだってそう言ってね君にプレゼントするよとこの本をくれたの。 監督もご自分が把握した作品でこうなったかというのはどんな作品ですか?例えば寅さんの第1作を作ったときね、出来上がって全部をつなげてみたら非常に真面目な映画になっちゃったなと思ったのね。

とにかくビートルズというのはそれまでの音楽の常識を全く変えてしまったんです。 ビートルズ旋風というのが起きまして、やることなすこと全部斬新だったんです。 普通はロックバンドはユニフォームは着ないですよほとんどね。 ロックバンドを硬派にやっている人たちは当時はどうだったんですか。 創生期のビートルズの衣装はものすごくかっこよかったな。 違うんですか?ビートルズが着ると本当にかっこよくなるんです。

ドラムセットは面倒くさいんですよ。 よけいなお世話ですけれど僕はビジー・フォーというコミックバンドをやっていました。 リンゴ・スターはドラムセットは世界中で大ヒットしました。 ビートルズが変えた常識はコンサート会場もあります。 世界で最初にスタジアムでコンサートをやったのはビートルズです。 それから日本武道館。 今でこそ日本武道館はロックの殿堂ですよね。 そんな神聖なところでロックバンドをやるということは反対が起きました。

お正月が近づいてくると玄関先にハボタンを置くご家庭多いですよね。 実は海外では食用ケールとかキャベツは食べられていますけれど日本では食べるというよりはどちらかというと観賞目的で変わってきてということで紅白をイメージしてお正月に紅白ということでおめでたいということでお正月に飾られているということなんです。 本日はハボタンについてご紹介したいと思います。 実は用意した2つのハボタンキャベツみたいと言っていましたけれど、よく見てください。

スタイリッシュな感じのハボタン今までの感じとは違ってくるということなんですよね。 大きいの小さいのということで大小入れてハボタンは、ここまでなると大きくならないのでバラみたいですね。 これから足元もということで植木鉢でハボタンを入れてみようと思います。 ミニハボタンを植えていきます。 イノッチさんも一緒にハボタンを入れていってください。 クリスマスツリーをどんと入れていくとこれで完成ということになります。