【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 明日へ−支えあおう−復興サポート▽命を守るコミュニティーを作ろう~岩手大槌町2
- 2015年12月06日(日)
- 10:05:00 - 10:53:00
- 一人暮らしの高齢者などの孤独死やひきこもりなどを防ぐため、住民のつながりを作り、安心して暮らせる地域を作っていくにはどうすればいいのか。住民と支援者が話しあう。
10:12:02▶
この番組のまとめ
住民や社会福祉協議会 NPOそして 地元の高校生です。 障害者や母子世帯なども含めて孤立や引きこもり そして孤独死が心配されていますこんにちは!引きこもりや孤独死のない安心して暮らす事のできる地域づくりについてみんなで話し合います集まったのは 大町の住民NPO・社会福祉協議会そして 地元の高校生も参加しましたでは 早速 復興サポーターをご紹介しましょう。
そのヒントを得るため次に 岩手県外の災害公営住宅の優れた取り組みを見る事にしました10月中旬越田さんたち大の住民は町役場が主催する視察で宮城県を訪ねましたこの公営住宅の特徴はもともとの住民と新しい住民の交流を入居当初から積極的に進めてきた事です入居当初 住民に手渡された「ウェルカムマップ」です。
これが マッチするところにほんとに住みやすい 大の町の事業・活動が生まれると最も大きな被害を受けた地域の一つです震災後 中村さんは地域のニーズに合わせてさまざまなボランティア活動を立ち上げていきました。