あさイチ「紅白歌合戦で大みそかを楽しく!」

戻る
【スポンサーリンク】
09:49:31▶

この番組のまとめ

白組の司会に、われらがイノッチ総合司会に有働アナと「あさイチ」コンビが選ばれましたよね。 それは、紅白トラブルです。 最新情報も大事かもしれませんがこういった問題を、そもそも解消しないとお二人の当日の司会ぶりも楽しめないんじゃないかと。 テーマはあなたの紅白トラブルです。 紅白初出場の演歌歌手山内惠介さんです。 ファンの女性たちからけいちゃんの愛称で呼ばれるということで、早速会場でしゅうとめとの会話が盛り上がる山内さんのつぼを調べました。

ビタミンボイス。 出場歌手紅白51組の歌手すべてを「あさイチ」でご紹介できます。 幅広い世代に人気の国民的アイドルです。 かつて所属したプロダクションに最新曲の作詞は、つんく♂です。 秋葉原のAKBに対し難波の劇場だからNMB。 ファンタジックな世界観を持つセカオワ。 意外にも初出場Superfly。 今、五十音順で曲は今回最新曲を中心にお伝えしました。 初出場BUMP OF CHICKEN。 羽生君も大ファンのカリスマロックバンドです。 初出場、星野源。

じゃあ53でしょ?紅白というのはフィフティーフィフティーじゃないの?それは、本番のお楽しみって言ってくださいって言われました、担当者から。 ただ紅白の内容というわけではなくて人には眠気のリズム、パターンというのがあるんです。 眠気が大きくなって紅白が始まる時間帯というのは一日の中でもかなり眠気がなくなる時間帯なんです。 眠気も吹き飛ぶ家族も盛り上がる忘年会でも大活躍というとっておきの技です。 ことし3月あのスーザン・ボイルを生んだオーディション番組のアジア版に出場。

いつも凝った演出で話題のPerfume去年の様子です。 紅白はPerfumeが光でみせます。 衣装に特徴があるからそれを伝えたいということも毎日深夜までやって早朝から出てきて何か笑いや歓声が起きたときラジオだと分からないので的確に短いコメントで言うとっさの対応も必要になります。 そこで「あさイチ」の画伯イノッチへ田辺画伯からメッセージが…。 画伯として、紅白のテーマシンボルを描いていますけれども、イノッチ画伯のこともかなり評価されています。

ノルウェーの首都オスロで10日、ノーベル平和賞の授賞式が行われ、核兵器の廃絶を訴え続けている広島と長崎の被爆者も招待されて出席しました。 2人は授賞式のあと、ノルウェーのソルベルグ首相と会談し、2人は、11日にオスロで会見し、核兵器廃絶を世界に訴えることにしています。

そのあとも、発声練習などたっぷり1時間出演者全員で準備をしたあとにやっと稽古が始まるわけなんです。 岸谷さんと寺脇さんが稽古のあと必ず行うという反省会にも「あさイチ」カメラが潜入を許可されました。 作品がどれだけいいか悪いかというのは稽古場作りなんですよね。 いちばん大事なことは稽古場作りなのかもしれないですね。 稽古場作りがよかったら作品、絶対勝てるんですよね。 必死でいることがすごく、みんながすてきになることで必死でぎりぎりのここしかできないというところの快楽が稽古場にあると最高なんですよね。

来るぞ!やつが来る!来るわ!城田優さんが演じるのは伝説の男・スィンクルマン。 俺のスィンクルショルダービームが優れているわけじゃないのかなんとか言われた。 これは、たぶん僕らしか知らないことなんですけど台本に「相当すてきな歌とダンスを披露するスィンクルマン」って書いてあるんですよ、ト書きで。 だから、そこを説得力を持たせなきゃいけないのでト書きに書いてあることを現実にやらなきゃいけないのが役者の仕事なので、僕は1人頑張って伝説の男になるためにトレーニングをしてる感じです。

カルメンっていう…カルメンのものまねが大好きなんですよ。 カルメン、元気?元気よ。 もう本当にね、最近の子どもたちも大きくなったからね東京含めて各地で公演されるんですけど最後、カルメンで、ぜひ皆さんに来場してくれるように。 カルメンさん、大喜びだよ。 いや、カルメンは喜びますよ。 どうも、カルメンです。

クリスマスといえばポインセチアです。 本日はポインセチア最新情報というテーマでお送りします。 ゴールドのようにポインセチアも新作とか流行がありましてここに行けば、ことしのポインセチアのトレンドが分かるという場所があります行ってきました。 中に入ってみると日本一のポインセチアを決めようと全国の生産農家さんが出品。 そんな中で見つけたこれもポインセチア?続いて、こちら一見普通の鉢かと思ったら二段。 こうやって比べても同じ植物とは審査のポイントはどこなんでしょうか?生産現場は埼玉県本庄市。

今のトレンドが見えてきます。 トレンドの1つ目が、ピンク色のローザという品種です。 ピンクが濃くなって色に注目してください。 今回出展された中で、いちばん多かったのはピンクの品種だったんです。 意外と赤と思うでしょ?ピンクが今トレンドになっているんです。 もう1つのトレンドは小さいんです。 葉っぱの枚数を見てくださいスパイラル型でツリー型になっています。 大賞は、塩原さんの息子・卓哉さんでした。 大賞に輝いた卓哉さんはポインセチアをこんな思いで作っていたんです。 大賞を受賞したポインセチアです。

クリスマスまでではなくクリスマスのあとも色がきれいに続きます。 クリスマスで終わりではないということで長く育てていくとこのようになります。 4、5年たったポインセチアです。 草花という印象が強いのがポインセチアなんですが暖かいところでは木になるんですね。 ぜひクリスマスだけでなく長く育てていただければと思います。 矢澤秀成さん続いてはBSプレミアムの「驚き!ニッポンの底力“おそうじ大国”物語」すごいプロの技が皆さんの参考になるかもしれません。