世界の人々から見るとまるで 魔法にかけられたかのように映る 日本。 ここには 日本人が長きにわたり敬い続けている生き物がいます。 私たちが何気なく持っている自然へのまなざしは海外の人々の目を通すといかに豊かなものなのかが見えてきます。 世界の人々を魅了する日本の類いまれな自然を再発見していきます。 この強大な力が複雑な地形を生み出し日本列島の豊かな自然を育んできたのです。 落差日本一 350メートルを流れ落ちる称名滝です。 日本人の独特の感性はあらゆる自然に及びます。
リュウキュウイノシシです。 本州のイノシシより小柄。 しかし 夏のいっときリュウキュウイノシシは 森から離れ大胆な行動を見せます。 今回 お伝えした リュウキュウイノシシがウミガメの卵を食べる 驚くべき光景。 イノシシが現れるのを狙う事にしました。 更に イノシシは警戒心が強くなかなか姿を見せません。 ホンソメワケベラ。 ホンソメワケベラが つつき始めます。 ホンソメワケベラは影の方へと泳いでいきます。 本州から2,000キロの与那国島も台風の影響を受けやすい島の一つです。
陸上では日本最大体重は300キロを超す事もあります。 必死に逃げるカラフトマス。 特別な許可を得てこの番屋を訪れたマクファーレンさん。 冬 シマリスは地面の巣穴で冬眠しますが一週間に一度目を覚まし巣穴の中で食事をします。 シマリスは エゾリスを追い出しにかかります。 冬 いくつもの気象条件が重なって出来る自然の芸術があります。 世界でも日本だけです。 ロシア東部から越冬のため 日本に渡ってきます。 そこにいたのはタンチョウです。 世界の人々を魅了する日本を代表する鳥。