そして 法隆寺と ゆかりの深い聖徳太子の霊廟 夢殿。 …という訳で 今日は 法隆寺を2時間で 最高に満足できるルートをご紹介します!あなたの心を浄化する2時間の法隆寺ツアー スタート!実は 違うんです。 続いて 法隆寺が誇る玉虫厨子や百済観音など国宝を堪能できるゾーン。 何がすごいってこの南大門を見れば法隆寺が 当時の流行の最先端を走っていた寺だという事が分かるんです。 法隆寺のシンボル 五重塔と手前の建物がいい感じで見えるんですよ。
つまり日本の金剛力士像の元祖です。 ♪~口を大きく開いた…口が 「あ」の形になってるでしょ?金剛力士像は現代風に言うと 警備員。 腕や胸の筋肉 浮き出た血管など強そうでしょ?そう言われてみるとシックスパックどころじゃないな。 法隆寺では門に立ってなんぼという事でここに立ち続けています。 鎌倉や日光 京都など全国各地の観光地に多くの人々が押し寄せるようになります。 その影響を もろに受けたのが法隆寺なんです。
…っていうかさ五重塔じゃないの?甘い!まず見るべきは ここ!ここに 法隆寺の神髄が詰まっているので2時間ツアーのうち なんと15分を ここに積んじゃいます!そんなに時間かけてええの?それだけの価値があるんです!まずは建物。 なぜかというと 内部には法隆寺で最も大事な本尊があるえっ 何で 2階を使わへんの?より豪華に格好よく見せるために使わない2階部分を あえて造ったと考えられています。 実は 金堂をはじめ法隆寺全体が仏教のバーチャル空間ともいえるのです。
見た目が全然違って面白いのでこの四天王像をよく覚えておいて下さい。 法隆寺で最も大事な建物 金堂でなんと 火災が発生しました。 それでは改めて…五重塔やのに屋根が6個もある。 びっくりした?実は 金堂と同じで五重塔にも 一番下の層に雨よけのひさし裳階がついているんです。 この裳階 法隆寺から全国のお寺に派生していきました。 五重塔は 数々の軒の下の力持ちたちによって修理が行われました。 塔の最上部にあるこの家紋見覚えありません?あっ 黄門様の印籠や。
2時間以上かけてそれが お寺公認 法隆寺の不思議。 以上 オプショナルツアー法隆寺の不思議な伝説編でした。 世界最古の木造建築を味わって内部の釈迦三尊像と四天王像を拝観しました。 薬師如来を 四方から守っているのが 四天王像です。 金堂の四天王像は感情を押し殺した厳しい表情。 大講堂の四天王像は怒りをあらわにした表情をしてるでしょ。 ところで薬師如来という仏像は法隆寺にとって特別な意味を持っています。 もともと 法隆寺を作ろうって言いだしたのは聖徳太子の父 用明天皇。
用明天皇は 法隆寺の完成前に崩御されるんだけどその遺志を継いだ聖徳太子が完成させたという訳。 「世界の宝と認められた今年法隆寺は 1,400年の歴史の中で初めて 除夜の鐘をつきます」。 あそこに法隆寺にちなんだ有名な俳句の石碑が建っているんです。 え~? 聖徳太子じゃないよ。 「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」。 柿の葉といえば 法隆寺。 法隆寺といえば正岡子規の句にある鐘。 法隆寺で時を知らせるのは国宝の鐘楼にある鐘ではなくお堂の裏手に その鐘はあります。 2時間でまわる法隆寺。
ところで 聖徳太子には別の名前もあるんだけど知ってる?えっ 聖徳太子は聖徳太子じゃないの?そうです。 そんな 切っても切れない聖徳太子と馬の関係だけに競馬の大きなレースの前にはここに来て 願をかけていく人もいるみたいですよ。 生まれたばかりのお釈迦様は7歩 歩いて 左手で天を指し「天上天下唯我独尊」とつぶやきました。 ところで ここ 大宝蔵院は国宝や重要文化財などが80点も展示されているすごい人だかりやな。 大宝蔵院は4体の国宝の菩薩が安置されています。
中心に位置する阿弥陀如来が本尊です。 大宝蔵院の阿弥陀如来。 その線が 阿弥陀如来の光背に似ていたのであみだくじっていう名前になったようです。 再び 玉虫厨子に戻ってみると…。 あっ すいてる!さあ いよいよ念願の玉虫厨子とご対面です。 ところで玉虫厨子は その名のとおりたくさんの玉虫の羽で飾られていたんです。 玉虫厨子は建築 工芸 絵画あるゆる技を結集した究極の工芸作品なんです。 こちらの洞窟壁画で描かれているのは…先ほど 玉虫厨子で見た「捨身飼虎図」。
日本代表として ルーブル美術館で特別展示されたのが百済観音です。 2時間でまわる法隆寺ツアーも最終盤です。 以上 オプショナルツアー 留蓋編でした。 大宝蔵院では菩薩 如来の数々を味わい最後は 玉虫厨子 百済観音の美しさを堪能しました。 法隆寺は 観光だけでなく修学旅行先としても人気です。 ちなみにこの参道の両脇はオプショナルツアーで紹介した留蓋の宝庫なんです。 聖徳太子が夢みたといわれるのが仏教の教えで治められた世の中ですけどしずちゃんその心 覚えてる?法隆寺に来たらええねん。